
こんにちは。私は1歳の子供をもつママで、毎日子育てに奮闘しています。
子ども用のご飯を作るのにもだいぶ慣れてきましたが、最近はできるだけ新鮮で栄養豊富な野菜を食べさせてあげたいと思うようになりました。
そんなときに見つけたのが、新鮮な旬の野菜を収穫から最短24時間以内で届けてくれる「食べチョクコンシェルジュ」!
そこで今回は、食べチョクコンシェルジュの退会・解約方法を画像つきでわかりやすく解説します!
具体的な退会・解約の手続きは
- 「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトにアクセス
- お問い合わせメールの入力・送信
これだけです(2020年3月7日時点)!
それでは早速、食べチョクコンシェルジュの退会・解約方法を画像つきでわかりやすく解説していきます。
退会・解約画面の画像を添付して解説していくため、誰でも簡単に申し込むことができますよ。
→今すぐ「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトで新鮮野菜をチェックしてみる
スポンサーリンク
食べチョクコンシェルジュの退会・解約方法を画像つきでわかりやすく解説!
食べチョクコンシェルジュには
- 農家直送なので、新鮮な野菜を収穫後最短24時間以内に届けてくれる
- 全国800軒以上のオーガニック農家が野菜を出品しているので、近くにオーガニック野菜を取り扱うお店がないときにもぴったり
という特徴があり、野菜が嫌いな子どもでも美味しそうに食べてくれたという口コミも多くみられます。
本題の「食べチョクコンシェルジュの退会・解約する方法」を簡単にまとめると
- 「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトにアクセス
- お問い合わせメールの入力・送信
の2つのステップを行うだけなのでとても簡単ですよ。
それでは早速、食べチョクコンシェルジュを退会・解約する方法について見ていきましょう。
手順1.公式サイトにアクセス
はじめに、「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトへアクセスします。
★「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトはこちら
スポンサーリンク
画面をページの一番下までスクロールしていき、「お問い合わせ」をクリックします。
手順2.お問い合わせメールの入力・送信
お問い合わせ用のメール画面には、以下の情報を入力していきます。
- 名前
- メールアドレス
- 問い合わせの種別
- 件名
- お問い合わせ内容
退会・解約の申し込みなので、問い合わせの種別は「食べチョクコンシェルジュについて」を選択しましょう。
お問い合わせ内容の欄に退会・解約希望の文章を入力し、「送信する」をクリックしたら退会・解約の申込みは完了です。
退会・解約するときの注意点
食べチョクコンシェルジュは、お届け予定日3日前の16時までに連絡すれば
- 農家さんの変更
- 配送の延期
- キャンセル
が可能です。
逆に言うと、お届け予定日3日前の16時をすぎると発送の準備が始まりますので、退会・解約する際には次回お届予定日を確認の上、手続きしましょう。
まとめ
今回は、食べチョクコンシェルジュの退会・解約方法を画像つきで解説しました。
これまでをまとめると、食べチョクコンシェルジュは以下の2つのステップで簡単に退会・解約することができます。
- 「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトにアクセス
- お問い合わせメールの入力・送信
退会・解約する際は、キャンセル・変更の期日である「次回お届け予定日3日前の16時」よりも前に手続きしておきましょう。
食べチョクコンシェルジュでは初回のみ1,000円オフというキャンペーンを実施していますが、こういったキャンペーンはいつまでやっているかわからないので早めに利用するのがおすすめです(2020年3月9日の情報です)。
画像付きの解説を参考に、食べチョクコンシェルジュを正しく退会・解約しましょう。
→今すぐ「食べチョクコンシェルジュ」公式サイトで新鮮野菜をチェックしてみる
★食べチョクコンシェルジュの評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★食べチョクコンシェルジュの申し込み手順・登録方法を画像つきで解説!
★食材宅配「ココノミ」の評判・口コミは?気になる値段や宅配送料も調べてみた!
スポンサーリンク