
こんにちは。私は1歳の子供をもつママで、毎日子育てに奮闘しています。
最近、子どもがテレビに興味を持ち始めたので、家事などで一緒に遊ぶことができないときには子ども向けのアニメを見せています。
そんなときにおすすめなのが、アニメや国内・海外ドラマ、映画作品をいつでも見ることができる「Hulu」!
今回は、「Hulu」の会員登録方法・入会の仕方を画像つきで解説していきます。
結論から言うと
- Hulu公式サイトにアクセス
- 個人情報を入力し、登録・入会完了
の2つのステップで申し込むだけなのでとても簡単。
はじめての場合は2週間無料でお試しすることができるため、好きな作品をお得に見ることができますよ(2020年6月1日の情報です)。
それでは早速、Huluの会員登録方法・入会の仕方について詳しく解説していきます!
スポンサーリンク
「Hulu」の会員登録方法・入会の仕方を画像付きで解説!
Huluは子どもに人気のアニメ作品だけでなく、テレビドラマや映画など大人にもおすすめの作品が月額1,026円(税込)で見放題!
スマホやタブレットでも見ることができるため外出先で子どもが不機嫌になったときも安心で、ダウンロード機能を活用すれば通信料を気にすることなく作品を見ることができますよ。
今回は、Huluに始めて登録する人でも分かりやすいよう、会員登録方法・入会の仕方を画像付きで解説します。
Huluに登録・入会し、家族みんなで色々な作品を楽しみましょう!
その1. 公式サイト「Hulu」へアクセス
まずはじめに、公式サイト「Hulu」にアクセスします。
Huluをはじめて利用する場合は2週間無料でお試しすることができるため、「今すぐ無料でお試し」をクリックしましょう。
その2. 個人情報の入力し、入会・登録完了
個人情報の入力では、以下の情報を入力していきます。
スポンサーリンク
- 名前
- 性別
- 生年月日
- メールアドレス
- パスワード
- 支払い方法
必須項目が未記入になっていると欄がオレンジ色になり、利用開始のアイコンも押せなくなっているため分かりやすいですね。
Huluの利用規約・プライバシーポリシーについての内容を確認してチェックをしたら、「2週間の無料トライアルを開始」をクリックして登録・入会手続き完了です。
注意ポイント:2週間は無料だけど、無料トライアル期間以降は有料
はじめて会員登録・入会する場合は30日間無料で利用できるHuluですが、無料トライアル期間以降は月額利用料が必要になります。
また、無料トライアルは一人につき1回が限度で、解約後に再度無料トライアルを利用することはできないので注意が必要です。
無料トライアル期間中はいつでも解約できるため、Huluをお得に楽しみたいという人は2週間の無料期間内に解約手続きを行いましょう!
事前に解約手続きを見ておけば、無料期間直前に慌てないですむのでこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回は、「Hulu」の会員登録方法・入会の仕方を画像つきで解説しました。
これまでをまとめると、Huluは以下の2つのステップで申し込むことができます。
- Hulu公式サイトにアクセス
- 個人情報を入力し、登録・入会完了
「Hulu」は子どもに人気のアニメ作品だけでなく、国内・海外ドラマや映画など大人に人気の作品も盛りだくさん!
Huluに入会・登録し、家族みんなで色々な作品を楽しみましょう!
スポンサーリンク