
突然ですが、皆さんは赤ちゃんの染色体異常を調べることができる「新型出生前診断(NIPT)」という検査をご存知でしょうか?
NIPTはお母さんの血液を調べるだけの簡単な検査ということもあり、受ける人は年々増加している傾向にあります。
染色体異常は赤ちゃんや家族の将来に関わることなので、信頼できる病院で検査を受けたいですよね。
そんな人におすすめなのが、認定遺伝カウンセラーが在籍していて相談しやすい病院「平石クリニック」!
今回は、平石クリニックにはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
結論から言うと、平石クリニックは
- 年齢制限などの検査条件が少なくて受けやすい
- 信頼できる病院で検査を受けたい人や、土日・祝日に検査を受けたいという人が予約している傾向
- 良い口コミ・評判には「最短6日で検査結果を受け取ることができる」「早い段階で性別を知ることができる」など、検査を受けて良かったという声がみられる
- 悪い口コミ・評判には「説明が紙で、結果はメールと簡易的」とありましたが、通院の負担が軽いことや検査項目が増やせるとメリットの方が上回っている様子
ということが分かりました(2023年5月26日の情報です)。
それでは早速、平石クリニックの特徴や評判・口コミを詳しく見ていきましょう!
★スーパーNIPT「ミネルバクリニック」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★「渋谷NIPTセンター」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★【NIPT愛知・名古屋】新型出生前診断をしてるところはどこ?種類や費用を比較してみた
スポンサーリンク
NIPT「平石クリニック」の評判・口コミを調べてみた!
新型出生前診断(NIPT)は赤ちゃんやお母さんへの負担が少ない検査で、妊娠早期でも受けることができます。
でも、ダウン症候群などの染色体異常は産後の療養にも影響するため、悩みや疑問についてしっかり相談できる病院を受診したいですよね…。
そんな人におすすめなのが、認定遺伝カウンセラーが在籍していて相談しやすい病院「平石クリニック」!
年齢制限もなく妊婦さん1人でも受診可能なので、気軽に受診することができますよ。
特徴は、検査を受けるための条件が少ないこと!
新型出生前診断(NIPT)は一般的に、35歳以上にしか案内されない検査です。
しかし、染色体異常の中には遺伝に関係なく偶然起こるものもあるため、年齢の若い妊婦さんでも受ける人が増えています。
NIPT「平石クリニック」は妊婦さんの年齢制限がないので受診しやすいのが特徴で、検査を受けた妊婦さんからの満足度はなんと97%!
妊婦さん1人での受診もOKなので、旦那さんやパートナーの都合が悪いときも安心ですね。


予約の空き状況によっては土日・祝日も検査可能ということもあり、働いている人にもおすすめですよ。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には「最短6日で検査結果を受け取ることができる」「早い段階で性別を知ることができる」など、検査を受けて良かったという声がみられました。
平石クリニックでは妊娠10週と妊娠早期から検査可能なので、染色体異常についての不安を早く解消したいという人にぴったり!
検査結果が陽性だった場合のフォローも充実しているため、検査を受けた妊婦さんからの満足度が高い病院になっていますよ。
NIPT結果きた!平石クリニック(の提携院)で13,18,21,性染色体までの基本プラン受けて、検査日含めて最短の6日で結果受け取りました〜
— そらまめ🐣0m←38w5d (@___sodatte) October 28, 2021
もしかして必要な方が検索されるかもしれないので☺︎
NIPTは11wに平石クリニックでお願いしました。
結果はメールで最短の6日後。
提携クリニックでは問診票と資料を渡され、目を通したら別室で採血→即帰宅のスピード検査でした。
料金は予約時〜検査翌日までに振り込んでくださいとのことでした。 pic.twitter.com/vO6WZf5NQp— ᒐƕ೬゙Ɩ ı@0m🎀 (@_shindoimuri_) November 27, 2021
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ・評判
NIPT「平石クリニック」についての悪い口コミ・評判を調べたところ、説明が紙で、結果はメールと簡易的であることがありました(2022年8月4日の情報です)。
とは言え、通院するのが妻1人で良いことや、認可よりも検査項目を増やせることなどデメリットをカバーするだけの満足度の高さが魅力的であるとも言えますね。
NIPT結果、陰性だったああ😭💓
平石クリニックでフルセットになってる写真のCコース受けたよ!
Cコースにした理由は夫の「どうせ受けるなら全部にすれば?」の発言。
無認可のメリットは妻が1回行くだけで良いこと、認可よりも検査項目を増やせること☝️
デメリットは説明が紙、結果がメールと簡易的→ pic.twitter.com/Fm1NvLFKDI— 🍫ぷん☺︎初マタ35w🎀 (@chocopunmama) February 26, 2022
新型出生前診断(NIPT)を受ける人は年々増えているため、今度口コミ・評判が増えていく可能性も!
NIPT「平石クリニック」のおすすめポイントは、
ポイント1.自分にぴったりの検査プランを選択できる!
NIPT「平石クリニック」の検査プランは3つあるため、採血前の問診で自分にぴったりのプランを選択することができます。
特に、遺伝に関係なく偶然に起こる微小欠失症候群は、自分や家族に心当たりがなくても受けるのがおすすめ!


不安な人は妊娠中に染色体異常を把握し、産後の療養や生活について備えましょう。
ポイント2.陽性の場合のアフターフォローも充実!

染色体異常の検査結果は陰性なのが一番ですが、万が一陽性だと「より詳しい検査を受けたい」という人も多いでしょう。
「平石クリニック」では検査結果が陽性だった場合、より詳しい結果が分かる羊水検査を全額負担!
認定遺伝カウンセラーも在籍しているので、染色体異常についての不安や疑問などを相談して悩みを解決しましょう。
ポイント3.ネットから簡単に予約可能!
平石クリニックは検査を受けた妊婦さんからの満足度が高い病院なので、「予約をとるのが大変なのでは?」と不安になる人もいるのではないでしょうか?
NIPT「平石クリニック」は、公式サイトから希望の病院・日時の問い合わせをすることが可能!

土日・祝日も検査可能なため、働いている妊婦さんもNIPTは受けやすくなっていますよ。
まとめ
今回は、平石クリニックにはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせてまとめてみました。
これまでをまとめると、
- 年齢制限などの検査条件が少なくて受けやすい
- 信頼できる病院で検査を受けたい人や、土日・祝日に検査を受けたいという人が予約している傾向
- 良い口コミ・評判には「最短6日で検査結果を受け取ることができる」「早い段階で性別を知ることができる」など、検査を受けて良かったという声がみられる
- 悪い口コミ・評判には「説明が紙で、結果はメールと簡易的」とありましたが、通院の負担が軽いことや検査項目が増やせるとメリットの方が上回っている様子
ということが分かりました(2023年5月26日の情報です)。
染色体異常の結果が陰性であることが一番ですが、出産前に把握しておくことで産後の療養や地域のサポートについても調べることができます。
実際に検査を受けた妊婦さんからの評判が良いところで検査を受けたいという人は、ぜひNIPT「平石クリニック」を予約してみましょう!
★スーパーNIPT「ミネルバクリニック」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★「渋谷NIPTセンター」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★【NIPT愛知・名古屋】新型出生前診断をしてるところはどこ?種類や費用を比較してみた
スポンサーリンク