
こんにちは!私は2歳の子どものママで、毎日子育てと家事に奮闘しています。
離乳食期も終わって料理に余裕が出てきたため、新鮮な旬の食材を使って食事をさらに美味しくできないか考えるようになりました。
そんなときに見つけたのが、農家・漁師直送で新鮮な食材を購入することができる「食べチョク」!
今回は、「食べチョク」の登録手順・注文方法を画像つきで解説します。
結論から言うと、
- 食べチョク公式サイトにアクセス
- メールアドレスの登録
- 商品を選択
- 個人情報の入力
- 注文完了
の5つのステップで登録するだけなのでとても簡単!
それでは早速、「食べチョク」の登録手順・注文方法について詳しく見ていきましょう(2021年3月1日の情報です)。
スポンサーリンク
「食べチョク」の登録手順・注文方法を画像つきで解説!
新鮮な旬の食材を取り入れたいと思っても、「産地直送の商品を扱うお店が近くにない」「子どもを連れて毎日買い物に行くのが大変」という人もいますよね。
そんな人におすすめなのが、新鮮な野菜や魚介類などの食材がネットで注文できる「食べチョク」!
手順1.食べチョク公式サイトにアクセス
まずはじめに、「食べチョク」公式サイトへアクセスします。
★食べチョク公式サイトはこちら
画面右上にある「登録・ログイン」をクリックしましょう。
ログイン画面に移動したら、画面を下にスクロールして「メールアドレスで会員登録」を選択します。
Apple・Facebook・Yahoo IDのどれかに会員登録している場合、そのアカウントから登録手続きを行うことで個人情報の入力の手間を省くことができます。
さらに、食べチョクの公式LINEを友達登録すればクーポンもゲットできるので、お得に商品を購入したい人はぜひ登録してくださいね。
手順2.メールアドレスの登録
登録画面では、以下の情報を入力していきます。
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
スポンサーリンク
入力が完了したら、「登録する」をクリックしましょう。
手順3.商品を選択
会員登録が完了したら、カテゴリアイコンやキーワード検索などから商品を探します。
購入したい商品をクリックして詳細ページに移動したら、「カートに入れる」をクリックしましょう。
買い物カートの確認画面に進むので、内容に誤りがないかを確認したら「この生産者の注文手続きに進む」をクリックします。
手順4.個人情報の入力
個人情報の入力画面では、以下の情報を入力していきます。
- 名前
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
個人情報の入力が完了したらお届け希望日・時間帯などを選択し、「確認画面へ進む」をクリックしましょう。
手順5.注文完了
商品や個人情報に誤りがないかを確認したら、「注文を確定する」をクリックして完了です。
まとめ
今回は、新鮮な旬の食材を購入できる「食べチョク」の登録手順・注文方法を画像つきで解説しました。
これまでをまとめると、食べチョクは以下の5つのステップで申し込むだけなのでとても簡単です。
- 食べチョク公式サイトにアクセス
- メールアドレスの登録
- 商品を選択
- 個人情報の入力
- 注文完了
新鮮な旬の食材を手軽に購入できる「食べチョク」は、毎日の買い物が大変と感じている人にぴったり!
「食べチョク」で新鮮な食材をゲットして美味しい料理を作り、お子さんの野菜・魚への苦手意識を克服しましょう。
スポンサーリンク