突然ですが、皆さんは新型出生前診断(NIPT)という言葉をご存知でしょうか?
NIPTは赤ちゃんの染色体異常を調べる検査ことで、受ける人は年々増加している傾向にあります。
お母さんが少し採血するだけなので流産・早産のリスクも少ない検査方法ですが、どこの病院で受けられるのか気になる人も多いハズ!
そこで今回は、千葉で新型出生前診断(NIPT)をしてるところはどこ?種類や費用も比較してみました。
結論から言うと
- 千葉で新型出生前診断を実施できるのは9箇所
- 新型出生前診断は検査の種類や病院によって費用が異なる
- セントルーククリニック ユーカリが丘は、NIPT 平岩クリニック公式HPより予約することができる
- 千葉中央美容形成クリニック・美浜ホームクリニック・シャルムクリニック・つくし座クリニックは、新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより予約することができる
- 妊婦さんの年齢制限がなく、1人受診もOKな平石クリニックがオススメ
ということが分かりました(2022年5月20日の情報です)。
それでは早速、千葉で新型出生前診断(NIPT)をしてるところを一覧で見ていきましょう。
スポンサーリンク
【NIPT】千葉で新型出生前診断をしてるところはどこ?
新型出生前診断(NIPT)で染色体の異常が見つかった場合、産後に必要な療養・リスクなどについて事前に知ることができます。
しかし、新型出生前診断(NIPT)は全国すべての産婦人科病院で実施できるわけではありません。
今回は、千葉で新型出生前診断(NIPT)をしてるところを調査してみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
セントルーククリニック ユーカリが丘
- 住所:285-0850 千葉県佐倉市西ユーカリが丘4-1-21
- 電話番号:043-460-6625
- 診療時間:9:30~12:00、15:00~18:00
- 休診日:木・日曜日、祝日
- 予約方法:NIPT 平石クリニック公式HPより
千葉中央美容形成クリニック
- 住所:260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2−2−3 吉田興業第一ビル7F
- 電話番号:0120-159-147
- 診療時間:9:30~18:00
- 休診日:不定休
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
美浜ホームクリニック
- 住所:261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1イオンマリンピア専門館2F
- 電話番号:043-306-2611
- 診療時間:10:00~13:00、15:00~18:00
- 休診日:水・日曜日、土曜日午後
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
シャルムクリニック
- 住所:270-2223 千葉県松戸市秋山68-5
- 電話番号:047-710-7788
- 診療時間:9:00~12:00、15:00~19:00
- 休診日:水・日曜日
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
つくし座クリニック
- 住所:284-0026 千葉県四街道市つくし座2-2-3
- 電話番号:043-421-0255
- 診療時間:9:00~12:00、15:00~18:00
- 休診日:木・日曜日、祝日、土曜日午後
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
AGAスキンクリニック 千葉院
- 住所:260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-14-11 常盤ビル5階
- 電話番号:0120-330-987
- 診療時間:10:00~22:00
- 休診日:不定休
- 予約方法:DNA先端医療株式会社公式HPより
千葉大学医学部附属病院 遺伝子診療部
- 住所:260-8677 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
- 電話番号:043-226-2325
- 診療時間:9:00~17:00
- 休診日:土・日曜日、祝日
- 予約方法:電話にて予約
順天堂医学部附属 浦安病院
- 住所:279-0021 千葉県浦安市富岡2丁目1番1号
- 電話番号:047-353-3111
- 診療日時:出生前診断外来→月曜日午後、NIPT外来→火曜日午後
- 休診日:第2土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- 予約方法:電話にて問い合わせ
東邦大学医療センター 佐倉病院
- 住所:285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1
- 電話番号:043-462-8811
- 診療時間:8:30~11:00
- 休診日:第3土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- 予約方法:電話にて問い合わせ
新型出生前診断(NIPT)の種類や費用で比較してみた
新型出生前診断(NIPT)は検査の種類や内容、費用によっても異なります。
スポンサーリンク
今回は、NIPT 平岩クリニックの検査内容や費用を例にして比較してみたので、申し込むときの参考にしてみてくださいね。
【新型出生前診断(NIPT)の比較表】
検査の種類 | 検査の内容 | 基本検査費用 |
トリソミー検査 | 染色体の数が2本より多いか判定 | 180,000円(税抜) |
性染色体検査 | 性染色体に異常がないか判定 | 180,000円(税抜) |
全染色体検査 | 1番から22番までの染色体のトリソミー検査 | 210,000円(税抜) |
微小欠失検査 | 染色体の微細な欠失を検査 | 230,000円(税抜) |
病院によっては夫婦揃っての受診が必要などの条件がありますが、平石クリニックは年齢制限もなく妊婦さん1人での受診もOK!
検査プランが豊富でアフターフォローも充実しているので、現在NIPTを受けようと思っている人はぜひ平石クリニック公式HPをチェックしてみましょう。
調べる染色体の数が多いほど基本検査費用が高くなりますが、全染色体検査や微小欠失検査ではより詳しく染色体異常を判定することができますよ。
まとめ
今回は、千葉で新型出生前診断(NIPT)をしてるところや種類・費用も比較してみました。
これまでをまとめると、
- 千葉で新型出生前診断を実施できるのは9箇所
- 新型出生前診断は検査の種類や病院によって費用が異なる
- セントルーククリニック ユーカリが丘は、NIPT 平岩クリニック公式HPより予約することができる
- 千葉中央美容形成クリニック・美浜ホームクリニック・シャルムクリニック・つくし座クリニックは、新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより予約することができる
- 妊婦さんの年齢制限がなく、1人受診もOKな平石クリニックがオススメ
ということが分かりました(2022年5月20日の情報です)。
病院では検査陽性だった場合にカウンセリングや羊水検査を行うところもあるため、不安を感じている妊婦さんや家族にぴったり!
妊娠が発覚した人・出産を控えている人は、ぜひ新型出生前診断(NIPT)の実施を検討してみましょう。
スポンサーリンク