
こんにちは!私は二児の母で、毎日家事や子育てに奮闘しています。
上の子は公園の遊具で遊ぶのが大好きなのですが、雨の日は公園に行けないので退屈そうにしていることも…。
室内用のすべり台などもありますが、大型おもちゃは収納にも場所をとるので、購入をためらってしまう人も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめなのが、すべり台などの大型遊具の定額レンタルサービス「サークルトイズ」!
今回は、「サークルトイズ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントも合わせて調べてみました。
お父さん・お母さんが気になる料金や衛生管理、おもちゃが壊れてしまったときの対応についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結論から言うと、サークルトイズは
- すべり台やトランポリン・キッズ鉄棒など、レンタルできる大型遊具のラインナップが豊富
- 大型遊具が気になるけど収納場所がない人や、お試しで大型遊具を使ってみたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「レンタルしたおもちゃで楽しそうに遊んでくれた」「値段の高いおもちゃもお手頃価格でレンタルできる」など、おもちゃやサービスに満足している声がほとんど
- 悪い口コミ・評判はツイッターやインスタグラムに投稿されていなかったため、新しい情報が入り次第更新する予定
ということが分かりました(2022年6月13日の情報です)。
それでは早速、大型遊具のレンタルサービス「サークルトイズ」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
「サークルトイズ」の評判・口コミを調べてみた!
体を動かすのが大好きなお子さんの中には、室内でもすべり台やトランポリンで遊びたいという子もいますよね。
でも、大型遊具は設置・収納にも場所をとるため、購入ではなくレンタルを利用したいというお父さん・お母さんも多いハズ!
そんなときは、すべり台やトランポリンなどの大型遊具を定額でレンタルできる「サークルトイズ」がおすすめです。
送料無料のプランもあるので、色々な大型遊具で遊びたいというお子さんにもぴったりのサービスになっていますよ。
特徴は、レンタルできる大型遊具のラインナップが豊富なこと!
おもちゃをレンタルできるサービスは複数ありますが、大型遊具の取り扱い数が少ないことも珍しくありません。
サービスレンタルしたいおもちゃの取り扱いがない、在庫がなくてレンタルすることができないことも…。

「サークルトイズ」は大型遊具に特化したレンタルサービスなので、トランポリンやすべり台・ブランコなどラインナップが豊富なのが特徴!
国内製だけでなく海外製も揃っているため、珍しいおもちゃをレンタルすることもできますよ。
良い口コミ・評判
サークルトイズの良い口コミ・評判には「レンタルしたおもちゃで楽しそうに遊んでくれた」「値段の高いおもちゃもお手頃価格でレンタルできる」など、おもちゃやサービスに満足している声がほとんどでした。
サークルトイズは定額のレンタルサービスなので、高額おもちゃもお得にレンタルすることが可能!
「おもちゃを買う前に子どもが気に入るか確認したい」というお父さん・お母さんにもぴったりのサービスですよ。
大型おもちゃサブスクのサークルトイズ契約して、屋内用のすべり台をレンタル。お子めっちゃ楽しそうに滑ってる。
— 寺 (@tera_3en) January 19, 2022
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ・評判
「サークルトイズ」に関する口コミ・評判をツイッター、インスタグラムなどで検索してみましたが、悪い口コミ・評判は投稿されていませんでした。
サークルトイズは2021年9月に開始されたサービスなので、まだ利用している人が少ないのかと…。
新しい情報が入り次第更新していきますね(2022年6月13日の情報です)。
スポンサーリンク
「サークルトイズ」のおすすめポイントは、安心して借りられる要素が盛りだくさんなこと!
大型遊具を定額でレンタルすることができる「サークルトイズ」には、他にもおすすめ要素が盛りだくさん!
おもちゃのメンテナンスやクリーニングも徹底しているため、安心してレンタルすることができますよ。
「子どもには色々なおもちゃで遊んで欲しい」というお父さん・お母さんは、ぜひトイサブを活用してみましょう。
ポイント1.自分に合ったプランを選択できる!
サークルトイズのプランには月額がお得なバリュープランと、送料が無料になるプライムプランの2つがあります。
大型遊具をお試しで使ってみたいというお子さんにはバリュープランが、色々なおもちゃをレンタルして遊びたいというお子さんにはプライムプランがおすすめ!

また、今なら翌月分の月額が50%オフになるグランドオープンキャンペーンも実施中です(2022年6月13日の情報です)。
このようなキャンペーンはいつまで実施しているか分からないため、気になる人は早めに申し込みを行いましょう!

ポイント2.メンテナンスやクリーニングも徹底!

レンタルサービスのおもちゃはたくさんの子どもが遊ぶため、衛生管理が気になるというお父さん・お母さんもいますよね。
サークルトイズでは、返却後にメンテナンスとクリーニングを入念に行っています。
メンテナンスを6ヶ月に1度行っていることから最大レンタル期間は6ヶ月間なので、延滞には十分に注意しましょう!

ポイント3.知育おもちゃもレンタル可能!
サークルトイズは大型遊具に特化したサービスですが、知育おもちゃもレンタルすることができます。
海外製の知育おもちゃもレンタルすることができるので、珍しいおもちゃで遊びたいというお子さんにもぴったり!

今は知育おもちゃの数も少ないですが、今後新しいおもちゃが追加される可能性も高いですよ。
気になる破損・紛失の対応は?
おもちゃのレンタルサービスの利用を検討している人の中には、破損・紛失した際の対応が気になるというお父さん・お母さんもいますよね。
サークルトイズでレンタルしたおもちゃを破損してしまった場合、修理費用が請求されてしまいます。
また、汚れてしまった場合は清掃費用が、紛失してしまった場合は該当パーツの購入費用が必要です。
大型遊具をレンタルするときはおもちゃを大切にするよう、お子さんと約束して正しい遊び方が身につくよう教えてあげましょう。

まとめ
今回は、「サークルトイズ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントも合わせて調べてみました。
これまでをまとめると、サークルトイズは
- すべり台やトランポリン・キッズ鉄棒など、レンタルできる大型遊具のラインナップが豊富
- 大型遊具が気になるけど収納場所がない人や、お試しで大型遊具を使ってみたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「レンタルしたおもちゃで楽しそうに遊んでくれた」「値段の高いおもちゃもお手頃価格でレンタルできる」など、おもちゃやサービスに満足している声がほとんど
- 悪い口コミ・評判はツイッターやインスタグラムに投稿されていなかったため、新しい情報が入り次第更新する予定
ということが分かりました(2022年6月13日の情報です)。
サークルトイズでは大型遊具を定額でレンタルすることができるので、すべり台やトランポリンなど色々なおもちゃで遊びたいというお子さんにぴったり!
今なら、翌月分の月額が50%オフになるグランドオープンキャンペーンも実施中!このようなキャンペーンはいつまで実施しているか分からないため、気になる人は早めに申し込みを行うのがおすすめですよ(2022年6月13日の情報です)。
大型遊具はお得にレンタルしたいというときは、ぜひ「サークルトイズ」を利用してみましょう。
スポンサーリンク