
こんにちは!私はもうすぐ2歳になる子どものママで、最近は体型維持のために筋トレを行う毎日です。
ジムや教室に通いたいと思ったこともありますが、小さい子ども連れOKのママ向けジムって少ないんですよね…。
そんな人におすすめなのが、産後ダイエットや骨盤調整ストレッチなど産前・産後のママにぴったりのメニューを受けることができる「mamaトレ」!
今回は、ママ向けフィットネス「mamaトレ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
結論から言うと、mamaトレは
- 産前・産後のママにぴったりのメニューが自宅で受講できる
- 小さい子どもがいてジムに通うことができない人や、自宅で手軽にインストラクターの指導を受けたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「楽しくトレーニングできた」「子どもと一緒に参加できるのが良い」など、サービスに満足している声がほとんど
- サービスに対する悪い口コミ・評判はないが、同じようなオンラインサービスの口コミ・評判にはネット環境が悪くてトレーニングできなかったという人も。オンライン会議サービス「ZOOM」を活用するため、早めに準備をして通信状況を確認するのがおすすめ
ということが分かりました(2021年2月5日の情報です)。
それでは早速、オンラインのママ向けフィットネス「mamaトレ」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
ママ向けフィットネス「mamaトレ」の評判・口コミを調べてみた!
産後は子どもへの授乳のために食べる量が多くなるお母さんも多いですが、卒乳後も食べる量が減らずに体重が増えてしまったという人も…。
私のように「産後ダイエットに取り組みたい」「子どものことを見ながらトレーニングをしたい」と思っている人は、ママ向けフィットネス「mamaトレ」を始めてみてはいかがでしょうか?
レッスン内容はマタニティヨガやベビーマッサージなど、産前・産後のお母さんにぴったりのメニューばかりですよ。
特徴は、産前・産後のママにぴったりのメニューが自宅で受講できること!
授乳による食欲増加や産後の運動不足などが原因で、妊娠前より体重が増えてしまうお母さんも珍しくありません。
でも、出産してしばらくは体力が回復しきっていないため、ジムでの本格トレーニングは体に大きな負担を与えてしまうことも…。
「mamaトレ」では、産後のお母さんにぴったりなヨガやピラティス、骨盤調整・姿勢改善ストレッチなどのプログラムをオンラインで受けることができます。
プログラムの種類が豊富なのも魅力のひとつで、子どもと一緒に参加できるベビーマッサージや親子ヨガも開催中!
1回のレッスン時間は25分~と短めなので、お子さんのお昼寝中などすき間時間の有効活用にもぴったりですよ。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には「楽しくトレーニングできた」「子どもと一緒に参加できるのが良い」など、サービスに満足している声がほとんどでした(2021年2月5日の情報です)。
トレーニングは誰かとコミュニケーションを図りながら行うことで楽しさがアップするので、自宅にこもりがちになっているお母さんにもおすすめ!
また、「mamaトレ」はお母さんと子どもだけでなく、家族やお友達と一緒に参加することができます。
https://twitter.com/diet_mammmaaaa/status/1356793250317705216
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
この投稿をInstagramで見る
悪い口コミ・評判
ママ向けフィットネス「mamaトレ」に関する口コミ・評判をツイッター、インスタグラムなどで検索してみましたが、悪い口コミ・評判は投稿されていませんでした(2021年2月5日の情報です)。
しかし、同じようなオンラインでのトレーニング指導のあるサービスの口コミ・評判をみると、ネット環境が悪くて参加できなかったという場合もあるようです。
トレーニング指導が始まる前にはネットの通信状況を確認するのがおすすめですが、どうしても解決しない場合はキャンセルの相談をしましょう。
「mamaトレ」は当日キャンセルもOKなので、通信不良だけでなく子どもの体調が良くないときも気軽にお休みすることができますよ!
https://twitter.com/tom28058108/status/1255830953852715009
ママ向けフィットネス「mamaトレ」のおすすめポイントは、サービスを続けやすい要素が盛りだくさんなこと!
産前・産後のママにぴったりのメニューがたくさんある「mamaトレ」は、サービスを続けやすい要素が盛りだくさんなのも魅力のひとつ!
オンラインフィットネスだからこそのメリットやお得な料金プランなど、利用するのが初めてという人も申し込みやすい内容になっていますよ。
新型コロナウイルスの感染予防のために外出を控えているお母さんも多いですが、自宅で子どもと一緒に楽しくトレーニングに参加してみてはいかがでしょうか?
ポイント1.インストラクターのオンライン指導を受けられるので分かりやすい!
本などを見ながらトレーニングを行ってきた人の中には、「やり方がこれであっているのか分からない…」と不安を感じながらトレーニングを実践してきた人も多いのではないでしょうか?
「mamaトレ」はオンライン会議アプリ「ZOOM」を使用してトレーニングを行っていくため、自宅にいながらインストラクターの指導を受けることが可能!
手足の向きや位置など細かな部分の指導してもらえるので分かりやすく、より効果的なトレーニングを実践することができますよ。
ポイント2.チケット制なので料金もお手頃!
私も以前はヨガスタジオに通っていた時期もありましたが、仕事などが忙しくてなかなか教室に通えないということが多々ありました。
産前・産後のママには子どものお世話や体調などでジムに通うのが大変という人も多く、入会金やレッスン費用で損をしてしまうことも…。
「mamaトレ」はチケット制の料金プランなので、自分の都合や子ども体調などによってレッスンプランを組むことができます!
ポイント3.無料体験や初回登録料無料などのキャンペーンも実施中!
オンラインフィットネスを利用するのが初めてという人の中には、「トレーニングの内容が気になる」「親子ヨガの内容を体験しておきたい」というお母さんも多いハズ!
「mamaトレ」では無料体験を実施しているため、オンラインフィットネスに参加するのが初めてという人にぴったりです。
さらに今なら、通常5,000円かかる初回登録料が無料になるキャンペーンが実施中なので、「mamaトレ」が気になっている人は早めに申し込むのがおすすめですよ(2021年2月5日の情報です)。
まとめ
今回は、ママ向けフィットネス「mamaトレ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
これまでをまとめると、mamaトレは
- 産前・産後のママにぴったりのメニューが自宅で受講できる
- 小さい子どもがいてジムに通うことができない人や、自宅で手軽にインストラクターの指導を受けたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「楽しくトレーニングできた」「子どもと一緒に参加できるのが良い」など、サービスに満足している声がほとんど
- サービスに対する悪い口コミ・評判はないが、同じようなオンラインサービスの口コミ・評判にはネット環境が悪くてトレーニングできなかったという人も。オンライン会議サービス「ZOOM」を活用するため、早めに準備をして通信状況を確認するのがおすすめ
ということが分かりました(2021年2月5日の情報です)。
「mamaトレ」は産前・産後のママにぴったりのプログラムが豊富に揃っているため、産後の体重増加や運動不足、子どものベビーマッサージのやり方が分からないと悩んでいる人にぴったり!
今なら無料体験に参加できるだけでなく、通常5,000円かかる初回登録料が無料になるキャンペーンも実施中!このようなキャンペーンはいつまで行っているのか分からないため、早めに申し込むのがおすすめですよ。
ママ向けフィットネス「mamaトレ」を活用し、子どもと一緒にトレーニングを楽しみましょう!
スポンサーリンク