私は第2子を出産して産後4カ月のママです。
今回は産後の骨盤調整について、私の実体験とともにご紹介していきます。
赤ちゃんのお世話って、背中を丸めてすることが多いですよね。
だから首も肩も背中も腰もつらい…。
毎日の授乳にオムツ替え、寝かしつけやあやすための抱っこ、ウンチで服が汚れたらお着替え、我が子の場合は乳児湿疹があるので、朝晩の保湿クリーム塗り。
そうそう。この間、衝撃的なモノを見てしまったんです!
それは『猫背になって、手がちょっと前に出ている恐竜みたいな私』。
料理に授乳に、上の子のお絵かき、オムツ替え、お風呂の準備をほぼ同時進行でやっていた時でした。あまりの目まぐるしさに
手が常に前!笑
そりゃ首を回せば『ゴリゴリ』いうし、背中はつらいし、肩も重いはずだ。

猫背で手が前になった、恐竜みたいな私の姿(イメージ)
「産後の骨盤ケアって行ったほうがいいんだろうな~」なんて思っていたのが
「なんとかして直さねば!」という気持ちになった瞬間でした。
でもなんだかモヤモヤがたくさんあって、一歩を踏み出せずにいました。
- 赤ちゃん一緒だしな
- 『子連れOK』のお店もあるけど、突然泣かれたら困るじゃん
- 整体って『ボキ』って痛そう
- 産後向けの整体があるけど、古びたビルの3Fで怖そうだし
- 一人目の時、保険適用の整骨院行ったけど効能はイマイチだったしな
と。
「でもやっぱり行ったほうがいい!」と思い、スマホでポチポチと探しました。
そしてついに
『子連れOKで、近くにあって、産後骨盤の専門コースがあって、施術の口コミが良くて、オープンなお店』を見つけました!
それは、カラダファクトリー!!
お店はイオン系スーパーの2階にあって、クリニックや旅行代理店があるようなフロアの一角にありました。
雰囲気は明るくて、白とオレンジのユニフォームから清潔感を感じました。スタッフの人も明るくて気さくで感じのいい方で、内心ホッとしました!

ここからは、私が骨盤ケアに関してモヤモヤしていたことについて解説していきますね!
まずは、産後の骨盤調整には行ったほうがいいのか?についてです。
続きを読む