
こんにちは!私は、1歳1ヶ月の息子を持つママです。
最近息子の夜泣きがひどくて2時間起きに起こされたり、リビングじゃないと寝てくれなかったりと、なかなかお疲れモード。
「2時間ごとって新生児じゃないんだから!」と、何か夜泣きの解決方法はないかと辿り着いたのが「すやねむカモミール」!
そこで今回は、すやねむカモミールの特徴やどんな評判・口コミがあるのか、どのように飲ませるのか?を調べてみました。
結論からと言うと、すやねむカモミールは
- 睡眠の質を良くする3種類のオーガニックハーブが使用されている
- 薄めることですっきりとした味になるため、赤ちゃんや子どもでも飲みやすい
- 良い口コミは「子どもがよく寝てくれた」というもの、悪い口コミは「我が子には効かなかった」というコメントがあった
- 定期便の場合は初回購入だと980円、2回目以降は25%オフの2,980円で買える
ということがわかりました。
→今すぐ夜泣き対策「すやねむカモミール」について詳しく詳しくチェックしてみる
それでは早速、夜泣き対策「すやねむカモミール」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
夜泣き対策「すやねむカモミール」の評判・口コミを調べてみた!悪評は本当?
赤ちゃんや子ども夜泣きの原因は
- 生後1~5ヶ月 体内時計の未発達
- 生後5~11ヶ月 脳への刺激や生活リズムの変化
- 生後1歳前後 夢の影響
- 生後1~2歳前後 卒乳や断乳の影響
と言われています。
また、最近ではお母さん・お父さんのイライラが子どもの夜泣きの原因になっているとも言われているため、お母さん・お父さんのイライラ解消も重要です。
夜泣きが毎日続いてしまうとお母さん・お父さんも寝不足になってしまい、イライラを解消することができません。
子どもの睡眠のためだけでなく、お母さん・お父さんのイライラ解消のためにも、すやねむカモミールを活用してみましょう。
特徴は、睡眠の質を良くする3種類の厳選されたオーガニックハーブ
すやねむカモミールにはジャーマンカモミール・ハニーブッシュ・ルイボスの3種類のオーガニックハーブが含まれていて、どのハーブもリラックス効果を高める働きがあるため子どもの良質な睡眠のサポートにぴったりです。
また、子どもに飲ませるものは安心・安全であることが第一!
すやねむカモミールは品質や安全にもこだわって作られていて農薬検査や放射能検査も実施、厚生労働大臣が定めた基準もクリアしているという徹底ぶりなのでお母さん・お父さんも安心ですね。
良い口コミ・評判
良い口コミには、子どもがよく寝てくれたというものがほとんどでした。
しっかり眠ることで離乳食やご飯をしっかり食べてくれるようになるため、身体の発達面でも良い効果を得ることができます。
すやねむカモミールはノンカフェインなので、子どもの飲み物にぴったりですね。
こちらはすやねむカモミールの値段についての口コミです。
定期便だと初回の値段が1袋980円とお得になるため、子どもの夜泣きに悩んでいる人はぜひ試してみましょう。
スポンサーリンク
悪い口コミ・評判
すやねむカモミールには睡眠を促す良質なハーブが使用されていますが、効果には個人差があります。
そのため、悪い口コミは我が子には効かなかったというものでした。
また、赤ちゃんや子どもの寝つき具合は毎日異なるため、日によってはすやねむカモミールが効かないということもあります。
夜泣き対策を行うときは1つの方法にこだわるのではなく、音楽や生活習慣の改善など色々な方法を試してみましょう。
すやねむカモミールには睡眠の質を良くするオーガニックハーブが含まれているので、子どもの夜泣きに対してストレスがたまっているお母さん・お父さんが飲んでも良いですね。
https://twitter.com/nomu_mari/status/1052973745478938624
ちゃんや子どもの夜泣きへの効果はどう?
子育てには休みがないため、せめて夜はゆっくり寝たいと思っているお母さん・お父さんも多いでしょう。
品質や安全面にもこだわっているすやねむカモミールは、子どもの睡眠を通して様々な影響をもたらしますよ。
赤ちゃんへの効果はお母さんにも良い影響が!
子育てや家事、仕事など、やることがたくさんあるとストレスがたまってしまいます。
夜泣きが加わることでさらにストレスがたまり、パートナーとの喧嘩が増えたり、赤ちゃんにあたってしまうという人も多いのでは?
すやねむカモミールを活用することで赤ちゃんの眠りを深くし、お母さん・お父さんの休める時間を増やすことができます。
睡眠不足の解消はイライラの軽減にもつながるため、夜泣きに悩んでいる人はぜひ試してみましょう。
子どもへの効果は日中の生活にも良い!
寝る前にすやねむカモミールを飲むことで寝つきが良くなるため、子どもの日中の活動量が増えるのがポイントです。
ご飯を食べる量が増える、元気に動いて遊ぶので体力がつくなど、睡眠以外の効果を得ることができますよ。
睡眠・食事・運動は子どもの成長に欠かせないものなので、バランス良く促していきましょう。
飲ませ方もチェック!
すやねむカモミールの飲ませ方は、子どもの年齢によっても異なります。
子どもが良質な睡眠をとることができるように、正しい飲ませ方でサポートしていきましょう。
ここでは、すやねむカモミールの飲ませ方を赤ちゃん・子ども(1歳~)に分けて紹介します。
赤ちゃんへの飲ませ方
月齢の小さい赤ちゃんにすやねむカモミールを飲ませたいときは、お母さんの母乳を通してあげましょう。
お母さん用のすやねむカモミールの作り方は、ポットにティーパックを1つ入れてお湯を200~500ml注ぎ、3~4分ほど置いて蒸らすだけです。
すやねむカモミールに含まれるルイボスはイライラを鎮める働きがあるため、お母さんのストレス軽減効果もありますよ。
子どもへの飲ませ方
離乳食をしっかり食べられる1歳ごろになったら、哺乳瓶やストローコップに入れて飲ませましょう。
子どもは大人の3倍も味覚に敏感と言われているため、飲ませる際は大人用に作ったハーブティーを約3倍に薄めます。
飲ませるときは必ず冷まし、熱さを確認してからあげてくださいね。
まとめ
今回は、夜泣き対策のおすすめ商品と話題の「すやねむカモミール」について紹介しました。
すやねむカモミールの特徴やどんな評判・口コミがあるのか、どのように飲ませるのか?も調べてみました。
これまでをまとめると、すやねむカモミールは
- 睡眠の質を良くする3種類のオーガニックハーブが使用されている
- 薄めることですっきりとした味になるため、赤ちゃんや子どもでも飲みやすい
- 良い口コミは「子どもがよく寝てくれた」というもの、悪い口コミは「我が子には効かなかった」というコメントがあった
- 定期便の場合は初回購入だと980円、2回目以降は25%オフの2,980円で買える
ということがわかりました。
また、すやねむカモミールを販売しているhugkumi+に会員登録すると、食事の悩みについて管理栄養士に電話相談することができますよ。
サポートも充実しているすやねむカモミールを活用し、子どもの良質な睡眠をサポートしましょう。
→今すぐ夜泣き対策「すやねむカモミール」について詳しく詳しくチェックしてみる
スポンサーリンク