2019年も残り少なくなり、子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきますね。
私もそうですが、世のママパパさん達はクリスマスプレゼントは何にしようか悩んでいる頃ではないでしょうか?
そこで今回は子供から大人まで楽しめる「プラレール」のおすすめクリスマスプレゼントや販売店舗を一覧にまとめてみました。
結論からいうと
- 電車も好きだけど車も好き!両方で遊びたい子には「トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏み切りセット」がGood!
- レールも!車両も!情景も!欲張りさんには12月限定の「60周年ベストコレクションセット」がオススメ!
- 販売店舗としてはトイザらス、西松屋、イトーヨーカドー、イオンで購入可能
- 通販購入先はアマゾン
・楽天
・ヤフー
で取り扱いがあり、最安値はアマゾン
が多め
という事がわかりました。
それではさっそく「プラレール」の大人気商品のおすすめクリスマスプレゼントを見ていきましょう!
※2019年12月1日時点での情報です。
★【2019】ウルトラマンタイガおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】アンパンマンのおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】リュウソウジャーおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】シンカリオンのおすすめクリスマスケーキ一覧まとめ!予約特典や販売店舗・通販での購入先も
★【2020】ディズニー・カーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約方法と購入方法も
スポンサーリンク
【2019】プラレールのおすすめクリスマスプレゼントは?
プラレールのクリスマスプレゼントおすすめポイントは
- 日常的には購入しないような「プレゼント」的な要素が高いもの
- 2019年に発売された最新のグッズ
といった基準で選びました。
それでは具体的に見ていきましょう。
プラレール初めて買うなら「プラレール N700A新幹線ベーシックセットプラレール」
プラレールを初めて購入する時、種類がいっぱいあるとどれを買えばいいのか分からないですよね。
そんな時は商品名にベーシックセットって書いてある物がおすすめです。ベーシックセットにも種類があるので選んで買うと良いでしょう。
この商品は今年発売され、新幹線・レール・駅・トンネル・人形と、全部揃っているので遊びやすいですよ。
発売日:2019年3月
プラレールを遠隔操作できるよ「まるごと鉄道体験!E5警察官はやぶさコントロールセット」
プラレールをゲットして遊び慣れたらコントローラーセットを持っているともっと楽しくなれちゃう!
運転士・車掌・駅員さん全部できて、音声機能もたくさんあり、遠隔操作で車両の前進や後進もできるので夢中になること間違いなしですね。
※ただ、E5新幹線とコントローラーがセットでレールは入っていないのでご注意ください。
発売日:2019年9月12日
トミカがあると楽しさ倍増!「のぼってくだって立体交差!メガ駅ビル」
プラレールとトミカが一緒に遊べるようになりました。
大きな駅ビルがメインで発車時に電光掲示板が光ったり、2編成の車両を操作できたり、駅ビルの中で2編成の車両が立体交差できちゃう。
サウンドが50種類以上あり賑やかなホームになりそうですね。
※プラレール車両、トミカ別売り
スポンサーリンク
発売日:2019年8月8日
踏切で電車と車をコントロール「トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏み切りセット」
こちらもプラレールとトミカが一緒に遊べるようになり、大きな踏み切りがメインになりました!
電車、そして車が踏み切りをわたり両方走ってるのを楽しめる商品です。音声機能も70種類以上とたくさんあってずっと見ていたくなりますね!
※プラレール車両、トミカは別売り
発売日:2018年8月2日
楽天URL:https://item.rakuten.co.jp/sakurayashouten/4904810898252/
祝 60周年!限定生産!「レールも!車両も!情景も!60周年ベストコレクションセット」
プラレール60歳を記念した2019年12月までの限定商品です。
しかもオリジナル車両付きでたくさんのパーツが入っているので、とってもお得なセット!
今しかないこの商品、ぜひ手に入れて遊んで欲しいと思います。情景やレールがもりだくさん!立体交差が楽しめるセットになっています。
発売日:2019年7月11日
プラレールグッズを販売しているお店を一覧にしてみた!
- トイザらス
- イトーヨーカドー
- 西松屋
- イオン
最安値で買える通販購入先は?
その1「プラレールN700A新幹線ベーシックセットプラレール」
楽天、Amazon、Yahooで比較した所、Yahooが最安値でした。
その2「まるごと鉄道体験!E5系はやぶさコントロールセット」
楽天、Amazon、Yahooで比較した所、楽天が最安値でした。
その3「のぼってくだって立体交差メガ駅ビル」
楽天、Amazon、Yahooで比較した所、Amazonが最安値でした。
その4「トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏み切りセット」
楽天、Amazon、Yahooで比較した所、Amazonが最安値でした。
その5「レールも!車両も!情景も!60周年ベストコレクションセット」
楽天、Amazon、Yahooで比較した所、Amazonが最安値でした。
まとめ
「プラレール」のおすすめクリスマスプレゼントや販売店舗を一覧にしてまとめて紹介しました。
これまでをまとめると
- 電車も好きだけど車も好き!両方で遊びたい子には「トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏み切りセット」がGood!
- レールも!車両も!情景も!欲張りさんには12月限定の「60周年ベストコレクションセット」がオススメ!
- 販売店舗としてはトイザらス、西松屋、イトーヨーカドー、イオンで購入可能
- 通販購入先はアマゾン
・楽天
・ヤフー
で取り扱いがあり、最安値はアマゾン
が多め
ということが分かりました。
クリスマスが近づいてくると人気商品は続々と品切れになってしまうので、早めの準備がオススメですよ!
お子さんと一緒に大人もプラレールで楽しみましょう♪
★【2019】ウルトラマンタイガおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】アンパンマンのおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】リュウソウジャーおすすめクリスマスプレゼント一覧!販売店舗や最安値で買える通販購入先も
★【2019】シンカリオンのおすすめクリスマスケーキ一覧まとめ!予約特典や販売店舗・通販での購入先も
★【2020】ディズニー・カーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約方法と購入方法も
スポンサーリンク