
こんにちは。私は4歳と1歳児の子どもをもつママで、毎日家事と子育てに奮闘しています。
小さい子もいるために外出をできるだけ控えていますが、肉や魚などの買い物は必要不可欠!
そんなときに見つけたのが、刺身や魚介類などの新鮮な食材を購入することができる通販サイト「豊洲市場」!
そこで今回は、「豊洲市場」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
結論から言うと、豊洲市場は
- 魚介類や肉など、地方の特産品や新鮮な食材が購入できる
- お店にはなかなか出回らない新鮮な食材を購入したいと思っている人が、サービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「質の良い食材が揃っている」「冷凍の魚でも脂がのってて美味しい」など、販売されている商品に満足している声がほとんど
- 悪い口コミ・評判には「商品の値段が高い」「送料が高い」というものも。商品や出品者によって送料が異なるため、商品ページで確認してから購入するのがおすすめ
ということが分かりました(2023年6月26日の情報です)。
それでは早速、豊洲市場について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
「豊洲市場」の評判・口コミを調べてみた!
新型コロナウイルスの感染予防のためにも外出を控えたいところですが、料理で使う食材はできる限り新鮮なものを購入したいですよね。
肉や野菜・魚介類などの新鮮な食材を購入したいときは、通販サイト「豊洲市場」を利用してみてはいかがでしょうか?
特徴は、地方の特産品や新鮮な食材が購入できること!
最近は新型コロナウイルスの感染予防のため、外出や外食、旅行を控えている家庭も珍しくありません。
(引用:https://www.tsukijiichiba.com/user/product/27926?option=95879)
「豊洲市場」では北海道のカニや松坂牛・仙台牛など、地方の特産品や新鮮な食材が多数販売されています!
良い口コミ・評判
豊洲市場の良い口コミ・評判には「質の良い食材が揃っている」「冷凍の魚でも脂がのってて美味しい」など、販売されている商品に満足している声がほとんどでした。
生産者は新型コロナウイルスの影響で在庫を抱えている状態なので、新鮮な食材を購入できる「豊洲市場」は購入者だけでなく生産者にとっても嬉しいサービスですね!
食材をランダムで詰めたセットを販売している生産者もいるため、色々な食材を購入したいという人はせひセット品を購入してみましょう。
人の金で食べる肉はうまいですが人を助けて食べる肉もうまいんだなあー!もーー!
実はコロナで消費が死んでる仙台牛。生き物なので赤字でも生産はストップできず、そろそろ飼料代も厳しい現実…
そんな中、うまいもんドットコムが生産者応援のため仙台牛1kg〜破格の通販を始めてくれたのでポチっと😊 pic.twitter.com/C77YDiEfW3— 雀@竹 (@kata_k0) July 7, 2020
久しぶりに秋刀魚を😋🐟
以前豊洲市場のネット通販で買った冷凍品ですが、
脂じゅわっと美味でした☺️#料理好きな人と繋がりたい#お腹ペコリン部#秋刀魚#三陸産#豊洲市場 pic.twitter.com/VInmnjgn89— Titan(タイたん) (@LzkXCZyvqIHko3a) October 8, 2020
悪い口コミ・評判
新鮮な食材を購入できる豊洲市場ですが、「商品の値段が高い」「送料が高い」などの悪い口コミ・評判もありました。
通販サイト「豊洲市場」で取り扱っている商品は新鮮で質の良い食材が多いため、商品の値段も高めになっているようです。
しかし、その分味はイチオシで食べ応えのある商品ばかりなので、満足感を味わうことができます。
豊洲市場の通販があって且つちょっとお安くなっているとの噂を聞いて……お財布と送料と相談して普段なら買わない梅干しをポチってしまった٩( ᐛ )و
送料がねぇー……品物よりお高いのはちょっと気軽にポチれないんですよねぇー……(`;ω;´)— Shiryu@夕焼けの草原の民 (@shiryu_07) April 23, 2020
豊洲市場の通販
品物は素晴らしくいいけど
量多いし価格高いし、
今後収入が確実に減ると分かっているとなかなかお財布の紐は緩まないな〜。スーパーでもやし2袋
とかで我慢しちゃうよ💦スポンサーリンク
いかに普段の生活が素晴らしいかということを実感するね
— yur (@Isabelle_8686) April 7, 2020
また、商品は出品者によって異なるので、商品ページで送料を確認してみましょう!
「豊洲市場」のおすすめポイントは、ここでしか買えない商品やサービスが盛りだくさん!
新型コロナウイルスの影響で生産者が様々な食材を出品する通販サイトへの注目が高まっているため、それぞれのサービスのおすすめポイントを知りたいという人も多いですよね。
「豊洲市場」ではここでしか買えない商品を販売したり、地域限定で新鮮な食材をお届けするサービスを実施するなど、おすすめポイントが盛りだくさん!
オンラインの物産展を開催するなど、食品ロス問題に貢献するような企画も実施されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。
ポイント1.豊洲市場ならではの商品も販売!
豊洲市場では毎日新鮮な魚介類を入荷していますが、最近は新型コロナウイルスの影響による営業時間の短縮などで飲食店に渡る量が少なくなっています。
そのため、豊洲直送の鮮魚ボックスには新鮮な魚介類がたくさん詰まっているため、通常よりもかなりお得な値段で購入することが可能!
(引用:https://www.tsukijiichiba.com/user/product/19920?option=24182)
ポイント2.新鮮な食材を当日に届けるサービスも!
「豊洲市場」では新鮮な魚介類がたくさん販売されていますが、せっかくならより鮮度の高い状態で素材の美味しさを味わいたいですよね。
そんな人にぴったりなのが、早朝のセリにかけられた魚などを当日に届けてくれる「豊洲 きょう着く便」!
(引用:https://www.tsukijiichiba.com/user/collection/7?gclid=Cj0KCQjwy9-kBhCHARIsAHpBjHhY8XtEY38Pwo1V-0d2T7OfuMVFTixaUodWTJWf6u4QSBpZ_GymqfQaAlGTEALw_wcB)
対象商品を午前8時までに注文すれば、新鮮な魚介類を当日に配送してくれます。
以前は東京の一部だけでしたが、エリアが拡大されて東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・山梨が対象なのでぜひ活用してみてくださいね。
ポイント3.季節に合わせたおすすめ商品も!
「豊洲市場」では季節に合わせたイベント特集も組まれており、厳選された地域ならではの食材をお手頃価格で購入することができます。
父の日など季節の行事に関する記事も掲載されているので、プレゼントに悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。
【おまけ情報】オトク好きな方へのおすすめサービス
「豊洲市場」では新鮮で上質なものを販売しているため、商品の値段が高い傾向があります。
食費をできる限り抑えたい人や食べざかりのお子さんがいる家庭では、「もっとお得に商品を購入したい」という人も多いハズ!
そんな人にぴったりなのが、新鮮な野菜や肉などを購入できる「食べチョク」です。
(引用:https://www.tabechoku.com/?maf=1863_3447519.25884.0..2068197844.1687735397)
新鮮な野菜は栄養価が高くてうまみも豊富なので、野菜嫌いのお子さんも美味しく食べることができますよ。
「食べチョク」の口コミや登録方法については、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は、「豊洲市場」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせてまとめてみました。
これまでをまとめると、豊洲市場は
- 魚介類や肉など、地方の特産品や新鮮な食材が購入できる
- お店にはなかなか出回らない新鮮な食材を購入したいと思っている人が、サービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「質の良い食材が揃っている」「冷凍の魚でも脂がのってて美味しい」など、販売されている商品に満足している声がほとんど
- 悪い口コミ・評判には「商品の値段が高い」「送料が高い」というものも。商品や出品者によって送料が異なるため、商品ページで確認してから購入するのがおすすめ
ということが分かりました(2023年6月26日の情報です)。
毎日新鮮な魚介類が集まる豊洲市場の通販サイトということもあり、販売されている商品は新鮮さ・美味しさの面においてどれもイチオシのものばかり!
新鮮で質の良いものだからこそ「値段が高い」というデメリットもあるので、コスパ重視の人は他の通販サイトもチェックしてみましょう。
「地方の特産品を食べたい」「外食できない分、家で美味しいものを食べたい」という人は、ぜひ豊洲市場の新鮮食材をゲットしてくださいね。
スポンサーリンク