
こんにちは。私は1歳の子供をもつママで、毎日子育てに奮闘中です。
最近は新型コロナウイルスの影響によって休業、営業時間を短縮している飲食店が増えてきましたね。
感染予防のために外食を控えているお客さんも多く、食材や料理が売れ残って破棄されてしまう食品ロス問題が起きています。
そんなときにおすすめなのが、お店の美味しい料理をお得に購入することができるフードシェアリング「TABETE」です!
今回は、フードシェアリング「TABETE」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
結論から言うと、「TABETE」は
- 廃棄の危機にある食材・料理を活用しているため、通常よりもお得に商品を購入することが可能
- コロナウイルスの感染を予防したいけどたまには外食をしたいという人や、仕事などが忙しくて料理をしている時間がないという人が利用している傾向
- 良い口コミ・評判では「美味しく料理をお得に購入することができた」「お店のジャンルが豊富」など、サービス内容に満足しているものがほとんどでした。
- 悪い口コミ・評判では「登録店舗が少ないのが残念」というものも。登録店舗はだんだん増えているため、今後も商品を出品しているお店が増えることに期待
ということが分かりました。
それでは早速、フードシェアリング「TABETE」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
フードシェアリング「TABETE」の評判・口コミを調べてみた!
コロナウイルスの感染を予防したいけど、たまには外食をして気分転換をしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
そんなときにおすすめなのが、お店の料理をお得に購入することができるフードシェアリング「TABETE」!
商品を出品しているお店は居酒屋やイタリアン、カレーなど様々なので、新しいお店の発見にもつながりますよ。
特徴は、お店の美味しい料理をお得に購入できること!
お店の美味しい料理を食べたいと思っていても、値段が高くて頻回に外食はできないという人も珍しくありません。
「TABETE」に出品されている料理は廃棄の危機にある食材・料理を活用しているため、通常の価格よりもお得に購入することが可能!
仕事などが忙しくて料理をしている時間がない、たまにはお店の美味しい料理を食べて息抜きしたいと思っている人は、ぜひフードシェアリング「TABETE」を活用してみましょう。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には、「お店の美味しい料理をお得に購入することができた」や「お寿司や丼物、パンやケーキなどお店のジャンルが豊富」というものがほとんどでした。
お店側も食品ロス問題を解決することができるので、お客さん側・お店側のどちらも嬉しいサービスですね!
昨日は、また tabeteというアプリで持ち帰り⭐️
650円の弁当が400円になり、さらに100円引時期なので、300円‼️
ここの弁当、健康的な食事したい人オススメ‼️#ビストロカリテプリ#浜松町#テイクアウト#tabete pic.twitter.com/VpLjqrth0P
— こうじ (@ootsuka02100610) April 30, 2020
https://twitter.com/4no3m1/status/1262302809979883522
また、お店によっては「TABETE」オリジナルの商品を提供しているものもあるため、普段行くお店でも楽しむことができます。
注文の仕方も簡単なため、外食で気分転換をしたい人や仕事などが忙しくて料理をしている時間がないという人はぜひ活用してみましょう!
ついに!念願の #TABETE 使ってみた( ˙꒳˙ )
渋谷cocotiの347cafe&loungeのマフィンとパウンドケーキ!
さっきマフィン食べたんだけどめっちゃおいしかった〜
受け取りも簡単だったしまかないや試作品とかTABETEでしか食べれないメニューも魅力的…! pic.twitter.com/o5mddMyNPf— な な ち ゃ ん (@nanagimooo) December 13, 2018
スポンサーリンク
悪い口コミ・評判
フードシェアリング「TABETE」は商品をお得に購入できて引き取り予定時間の指定もできるため、SNSでも話題になっている人気のサービスです。
出品しているお店のジャンルが豊富なのも特徴のひとつですが、登録店舗が少ないという口コミ・評判もありました。
登録店舗はだんだん増えているので、今後も登録店舗が増えることを期待しましょう!
https://twitter.com/terubouzu246/status/1224298342013792256
このアプリ星が少なくて気になった
確かに全然お店登録されてなさそうでもったいない、、、、
コンセプト素晴らしすぎるし、イラストかわいいから
近所の困ってたお店登録してくれないかなぁ#TABETE pic.twitter.com/FYoEtZq2I1— ふじえだ (@vb_0104) May 14, 2020
フードシェアリング「TABETE」のおすすめポイントは、利用しやすい要素が盛りだくさん!
コロナウイルスの感染を予防するために外食を控えている人も珍しくありませんが、たまには外食をして気分転換をしたいですよね。
フードシェアリング「TABETE」はお店の美味しい料理をお得に購入することができるため、毎日のご飯作りに悩んでいる人にもぴったり!
サービスの使い方が簡単なことやお店のジャンルが豊富なことなど、利用しやすいポイントも盛りだくさんですよ。
ポイント1.お店の検索方法・注文方法が簡単!
外食や商品をテイクアウトしたいと思ったとき、お店を探すのに困難をしたという経験を持っている人も多いでしょう。
「TABETE」は都道府県と最寄りの駅名からお店を検索することができるため、外出先や職場の近くでお店を探すのも簡単!
注文方法もアカウントを新規登録し、お店の紹介ページから引き取り予定時間などを選択するだけなので、誰でも気軽に利用することができますよ。
ポイント2.登録店の料理ジャンルが豊富!
「TABETE」に登録されているお店はお寿司や丼物などのご飯ものから、パンやケーキなどジャンルは様々。
栄養バランスが気になる人にぴったりなサラダ専門店や、タイ料理店・メキシコ料理店なども出品しているため、新しいお店の発見にもつながりますよ!
ポイント3.料理の詳細が書かれているため安心!
「廃棄の危機にある食材」と聞くと、料理の鮮度や品質が気になる人も多いのではないでしょうか。
「TABETE」のお店紹介ページには料理の説明や出品理由が詳しく記載されているため、購入前に内容をチェックすることができます。
まとめ
今回は、フードシェアリング「TABETE」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせてまとめてみました。
これまでをまとめると、「TABETE」は
- 廃棄の危機にある食材・料理を活用しているため、通常よりもお得に商品を購入することが可能
- コロナウイルスの感染を予防したいけどたまには外食をしたいという人や、仕事などが忙しくて料理をしている時間がないという人が利用している傾向
- 良い口コミ・評判では「美味しく料理をお得に購入することができた」「お店のジャンルが豊富」など、サービス内容に満足しているものがほとんどでした。
- 悪い口コミ・評判では「登録店舗が少ないのが残念」というものも。登録店舗はだんだん増えているため、今後も商品を出品しているお店が増えることに期待
ということが分かりました。
「TABETE」はお店の美味しい料理をお得に購入することができるため、外食を楽しみたいけどお金を節約したいと思っている人にぴったり!
フードシェアリング「TABETE」を活用して飲食店の料理をお得に購入し、食料廃棄の削減に貢献しましょう。
スポンサーリンク