2019年10月22日に執り行われる、即位の礼 正殿の儀。
平成2年の即位礼では参加国が160カ国・機関だったのに対し、令和では招待国として190以上の国・機関を予定しています。
来賓である首脳・王族は誰が来日するのか? 来日する人って、気になるところですよね。
そこで今回は、即位礼に参加するメンバーの顔ぶれを一覧で紹介します!
おそらく安倍首相との会談も予定されると思いますので、安倍首相との会談スケジュール日程も調べてみましたよ。
それでは早速、即位の礼 正殿の儀の招待国来賓首脳・王族の来日するメンバーを見ていきましょう!
※2019年11月4日時点の情報です。新しい情報が分かり次第更新します。
▶【即位礼正殿の儀】10月22日当日のタイムスケジュール!日本国内の参列者(有名人)も一覧でまとめてみた
▶【即位礼正殿の儀】チャールズ皇太子来日で宿泊するホテルの場所はどこ?前例から予想してみた!
▶【即位礼正殿の儀】ムハンマド皇太子来日で宿泊するホテルの場所はどこ?前例から予想してみた!
▶【G20大阪】各国首脳来日メンバーの顔ぶれ一覧!安倍首相との会談スケジュール日程も
【即位の礼 正殿の儀】招待国来賓や王族の来日メンバーの顔ぶれ一覧!
即位の礼 正殿の儀に参加する予定の招待国来賓や王族の来日メンバーを一覧で紹介します。
【即位の礼 招待国来賓首脳・王族一覧(予定)】
- アメリカ :チャオ運輸長官
- イギリス :チャールズ皇太子
- ドイツ :シュタンマイヤー大統領
- 中国 :王岐山(ワン・チーシャン)国家副主席
- 韓国 :イ・ナギョン首相
- フィリピン:ドゥテルテ大統領
- サウジアラビア :ムハンマド皇太子、ツルキ国務相
- スペイン:フェリペ6世国王夫妻
- スウェーデン:国王夫妻
- フランス :サルコジ元大統領
- オーストリア:ベレン大統領
- アフリカ西武トーゴ:ニャシンベ大統領
- ミャンマー:アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相
- モルディブ:ソーリフ大統領
- ヨルダン:フセイン皇太子
- パレスチナ自治政府:アッパス議長
- スロバキア:チャプトバ大統領
- ネパール:バンダリ大統領
- ウクライナ:ゼレンスキー大統領
- モルディブ:ソーリフ大統領
- ネパール:バンダリ大統領
- オマーン:アスアド国王代理兼国際関係・協力担当副首相
- コートジボワール:ワタラ大統領
- フィンランド:ニーニスト大統領
- ルーマニア:ヨハニス大統領
- リトアニア:ナウセーダ大統領
- セルビア:ブナビッチ首相
- レソト:レツィエ3世国王
- ミクロネシア連邦:パニュエロ大統領
- パラオ:レメンゲサウ大統領
- モンゴル:フレルスフ首相
- エスワティニ:ムスワティ3世国王
- コソボ:サチ大統領
- ニジェール:イスフ大統領
- ヨルダン:フセイン皇太子
- トルコ :
エルドアン大統領欠席となりました
替わりに台湾出身のチャオ運輸長官出席。バランス感覚いいですね。ほっ。
「ペンス氏、即位礼の訪日見送り 米運輸長官が参列へ:日本経済新聞 https://t.co/DWeKXCQhaT— poodle3 (@be_awere) October 8, 2019
10月の皇位継承式典および関連行事のために、エリザベス女王陛下の代理として、チャールズ皇太子殿下が10/22-23に訪日されます。殿下の訪日は2008年以来で、今回が5回目。殿下は1990年に行われた天皇陛下(現上皇陛下)の即位を内外に宣言する「即位礼正殿の儀」にも参列されました。 #RoyalVisitJapan pic.twitter.com/IPRf9G8Plz
— 🇬🇧UK in Japan🇯🇵 (@UKinJapan) August 22, 2019
【ドイツ大統領、即位の礼出席へ】
10月に行われる天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に、ドイツからはシュタインマイヤー大統領が出席することが分かりました。
記事はこちら⇒https://t.co/PBvyvf1G0R pic.twitter.com/6quwyff4oY
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 20, 2019
中国大使、習氏訪日に向け「第5の文書」検討: 日本経済新聞 https://t.co/TH0ULOrB93 日中はライバルではなく、パートナー…
10月に予定されている天皇陛下が即位を国内外に宣明する即位礼正殿の儀には中国から王岐山(ワン・チーシャン)国家副主席が参列することも明らかにした。— がやこ (@gayako2) September 27, 2019
二つ目の記事は、天皇陛下即位の儀にリッチーくん達🇰🇷の安倍総理との会談をするとの、妄想記事になります。😀
韓国🇰🇷のイ.ナギョン首相が阿部総理との会談調整に入った記事になります。😁 pic.twitter.com/b09LzoM88J— Game-kun Information Bureau ゲームくん放送局 (@HerdOffice) October 16, 2019
🔴🔵⚪フィリピン ドゥテルテ大統領の【天皇陛下即位礼】への参列へ並々ならぬ熱意https://t.co/PjoCadmx3Ahttps://t.co/l7NqgQHDPu
— 岩川文門 (@fumikado55) October 9, 2019
10月22日「即位の礼」にフランスからはサルコジ元大統領が出席、と近い筋が明かしたというけどどうなの? https://t.co/hc9jAdNRVq
— 鵜野孝紀 Takanori UNO (@unason) October 16, 2019
スペイン国王夫妻は #天皇陛下 #即位礼正殿の儀 に参列すべく来日します。 #即位の礼 https://t.co/wV8yZVDoBd
— 🇪🇸España en Japón 🇯🇵 (@EmbEspJapon) October 21, 2019
スウェーデン国王陛下および皇太子陛下は、10月22日と23日に行われる「即位礼正殿の儀」に出席するため来日します。https://t.co/WlouSf8PWP pic.twitter.com/yRm2kBCVDM
— スウェーデン大使館 (@EmbSweTokyo) October 20, 2019
“スー・チー氏、天皇陛下即位の礼に参列へ – NNA ASIA・ミャンマー・政治” https://t.co/XL0xUBNru1
— わかる!空自(うさぎの耳) (@usaginomimi) September 8, 2019
安倍首相との会談スケジュール日程・予定もチェックしてみた
今回の即位の礼を開催する国の首相である、安倍首相はどの国のどの方と会談する予定なのでしょうか?
時事通信社の調べによると、安倍首相との会談は
- 10月21~25日のうち、儀式当日22日を除く4日間
- 場所は、東京・元赤坂の迎賓館
- 約50カ国の首脳らと個別に会談する方向で調整されている
ということがわかりました。
安倍首相との会談スケジュールは以下のとおりです。
10月21日
【安倍首相との会談予定スケジュール】
- 10/21 AM <モルディブ>ソーリフ大統領
- 10/21 AM <ネパール>バンダリ大統領
- 10/21 AM <ミャンマー>アウン・サン・スー・チー国家顧問
- 10/21 AM<オマーン>アスアド国王代理兼国際関係・協力担当副首相
- 10/21 AM <スロバキア>チャプトバ大統領
- 10/21 AM<コートジボワール>ワタラ大統領
- 10/21 PM <パレスチナ自治政府>アッパス議長
- 10/21 PM<フィンランド>ニーニスト大統領
- 10/21 PM<ルーマニア>ヨハニス大統領
- 10/21 PM<リトアニア>ナウセーダ大統領
- 10/21 PM <ウクライナ>ゼレンスキー大統領
- 10/21 PM<セルビア>ブナビッチ首相
- 10/21 PM<レソト>レツィエ3世国王
- 10/21 PM<ミクロネシア連邦>パニュエロ大統領
- 10/21 PM<パラオ>レメンゲサウ大統領
- 10/21 PM<モンゴル>フレルスフ首相
- 10/21 PM<エスワティニ>ムスワティ3世国王
- 10/21 PM<スペイン>フェリペ6世国王
- 10/21 PM <フランス>サルコジ元大統領
- 10/21 PM<コソボ>サチ大統領
- 10/21 PM<ニジェール>イスフ大統領
- 10/21 PM<サウジアラビア>ツルキ国務相
- 10/21 PM<ヨルダン>フセイン皇太子
10月22日
【安倍首相との会談】
- ベルギー王国のフィリップ国王陛下
- マレーシアのアブドゥラ国王陛下
- カンボジア王国のノロドム・シハモニ国王陛下
- ブータン王国のジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王陛下
10月23日
【安倍首相との会談】
- シンガポールのハリマ・ヤコブ大統領
- ブルネイ・ダルサラーム国のハサナル・ボルキア国王陛下
- スロベニア共和国のボルト・パホル大統領
- アイスランド共和国のグドゥニ・トルラシウス・ヨハネソン大統領
- パキスタン・イスラム共和国のアリフ・アルビ大統領
- アラブ首長国連邦のハッザーア・ビン・ザーイド・アブダビ執行評議会副議長
- 中華人民共和国の王岐山副主席
- バーレーン王国のサルマン・ビン・ハマド・アール・ハリーファ皇太子殿下
- タイ王国のプラユット・ジャンオーチャー首相兼国防大臣
- トルクメニスタンのグルバングルィ・ベルディムハメドフ大統領
- キルギス共和国のソオロンバイ・ジェエンベコフ大統領
- カザフスタン共和国のヌルスルタン・ナザルバエフ初代大統領
- アフガニスタン・イスラム共和国のモハンマド・アシュラフ・ガーニ大統領
- ナウル共和国のライノル・ローウェン・エニミア大統領
- ブラジル連邦共和国のジャイル・メシアス・ボルソナーロ大統領
- マーシャル諸島共和国のヒルダ・C・ハイネ大統領
- ドイツ連邦共和国のフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領
- アメリカ合衆国のイレーン・L・チャオ運輸長官
- モンテネグロのミロ・ジュカノビッチ大統領
10月24日
【安倍首相との会談】
- アルメニア共和国のアルメン・サルキシャン大統領
- アイルランドのデニス・オドノバン上院議長
- 大韓民国の李洛淵(イ・ナギョン)国務総理
- アルバニア共和国のイリル・メタ大統領
- グアテマラ共和国のジミー・エルネスト・モラレス・カブレラ大統領
- エチオピア連邦民主共和国のムラトゥ・テショメ・ウィルトゥ前大統領
- チェコ共和国のアンドレイ・バビシュ首相
- エストニア共和国のケルスティ・カリユライド大統領
- ブルガリア共和国のルメン・ラデフ大統領
- イラン・イスラム共和国のラアヤ・ジョネイディ副大統領
- ジョージアのサロメ・ズラビシヴィリ大統領
- パナマ共和国のラウレンティーノ・コルティソ・コーエン大統領
- モロッコ王国のムーレイ・ラシッド王子殿下
10月25日
【安倍首相との会談】
- モナコ公国のアルベール2世公殿下
- ルクセンブルク大公国のアンリ大公殿下
- ラトビア共和国のエギルス・レヴィッツ大統領
引用:首相官邸HP
まとめ
即位の礼 正殿の儀に参加する招待国来賓首脳・王族の来日メンバーの顔ぶれを一覧で紹介しました!
平成2年の即位礼では参加国が160カ国・機関だったのに対し、令和では190以上の国・機関を予定しています。
公表されている情報は少ないですが、以下のVIPが来日し、参加される予定であることがわかりました。
- アメリカ :チャオ運輸長官
- イギリス :チャールズ皇太子
- ドイツ :シュタンマイヤー大統領
- 中国 :王岐山(ワン・チーシャン)国家副主席
- 韓国 :イ・ナギョン首相
- フィリピン:ドゥテルテ大統領
- サウジアラビア :ムハンマド皇太子
- フランス :サルコジ元大統領
- オーストリア:ベレン大統領
- アフリカ西武トーゴ:ニャシンベ大統領
- ミャンマー:アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相
即位の礼前後では、安倍首相との会談も予定されると思いますが、スケジュール日程は公表されていません。
日にちが近づくにつれ、首脳会談の詳細は明確になっていくと予想されますので分かり次第更新します。
即位礼正殿の儀は、すごい一日になりそうですね!
※2019年10月21日時点の情報です。新しい情報が分かり次第更新します。
▶【即位礼正殿の儀】10月22日当日のタイムスケジュール!日本国内の参列者(有名人)も一覧でまとめてみた
▶【即位礼正殿の儀】チャールズ皇太子来日で宿泊するホテルの場所はどこ?前例から予想してみた!
▶【即位礼正殿の儀】ムハンマド皇太子来日で宿泊するホテルの場所はどこ?前例から予想してみた!
▶【G20大阪】各国首脳来日メンバーの顔ぶれ一覧!安倍首相との会談スケジュール日程も