来月は参議院選挙が行われる予定ですが、いつ投開票がされるのでしょうか?
気になりますよね。
日本経済新聞の調べによると
- 政府・与党は参院選の日程を「7月4日公示、同月21日投開票」とする方針
- 衆参同日選は見送りの方向が強まり、参院選単独での選挙となる見通し
とのことなので、結論から先に言うと、
2019年参議院選挙の投開票日は、7月21日(日) となる可能性が高いです。
ここからは、参議院選挙投開票日の日程はいつなのか?各新聞社の報道内容と選挙事務の人員募集状況から予想してみます。
そして期日前投票日はいつなのか?は、前回2016年参院選の日程を調べ、今回2019年の期日前投票日を予想てみました。
それではまず、参院選の投開票日の日程から見ていってみましょう!
スポンサーリンク
【2019参議院選挙】投開票日の日程はいつ?
2019年参院選の投開票日の日程はいつなのか?
各新聞社の報道内容と、選挙事務の人員募集状況から見ていってみましょう!
【各新聞社の参院選 投開票日予想】
- 日本経済新聞:2019年7月21日(日)
- 読売新聞: 2019年7月21日(日)
- 毎日新聞: 2019年7月21日(日)
- 朝日新聞: 2019年7月21日(日)
- 産経新聞: 2019年7月21日(日)
【参院選 選挙事務の人員募集状況】
- 一般募集状況: 2019年7月21日(日) で募集中(以下ツイッター参照)
- 公務員の募集状況:公務員の知人に聞いたところ、7月21日(日)で募集が始まっているとのこと
【7/21(日)限定・参議院選挙!人気のお仕事】開票事務 – 学生・主婦・主夫の方、大歓迎!!【7/21(日)限定・短時間】選挙の開票業務/春日部市 – 春日部 https://t.co/5nCwO7gLnr #求人 #派遣 #アルバイト #バイト #埼玉
— ランスタッド久喜のお仕事情報 (@randstad_kki) July 2, 2013スポンサーリンク
期日前投票日も調べてみた!
まず、参院選の投票日は公職選挙法により、議員の任期満了日の前30日以内に実施することと、その期間が国会閉会日後の23日以内にかかる場合は閉会日後24~30日の間に実施することとされています。
2019年の任期満了日は、7月28日です。その前の日曜日で実施と想定すると、7月7、14、21日となります。現時点での報道では、7月21日が有力視されています。
そして選挙の期日前投票日は、選挙期日の公示日又は告示日の翌日から選挙期日の前日までの間ですので、前回2016年の参院選の情報も参考にして予想してみると、以下の通りとなりました。
【前回2016年参院選の日程】
- 参議院選挙公示:6/22(水)
- 参議院選挙投開票:7/10(日)
- 参院選期日前投票期間:6/23(木)~7/9(土)
【2019年参院選の期日前投票日予想】
- 参議院選挙公示: 7/4 (木)
- 参議院選挙投開票:7/21(日)
- 参院選期日前投票期間:7/5(木)~7/20(土)
まとめ
2019年参議院選挙の投票日の日程はいつなのか?期日前投票日も調べて紹介しました!
まとめると
- 参議院選挙 投開票日:7月21日(日) (予想)
- 参院選期日前投票期間:7月5日(木)~7月20日(土) (予想)
となる可能性が高いです。
およそ一ヶ月後なので、前もってスケジュールなど準備をしておきたいですね!
※2019年6月13日時点の情報です。新しい情報がわかり次第更新します。
スポンサーリンク