こんにちは。私は1歳の子供をもつママで、毎日子育てに奮闘中です。
初めての子育てなので分からないこと・戸惑うことも多く、自分の子どもに対する関わり方などについて悩むことばかり…。
特にベビーサインについてはとても気になっていましたが、近くで講座が開催されていないため参加を断念していました。
そこで今回は、オンラインで開催される「ベビーサイン・ファーストサイン講座」を調べて一覧でまとめてみました!
結論から言うと、
講座名 | 開催日 | 金額 |
ひだまり ベビーサイン体験教室 | 8月26日(水) 10:00~11:00 |
500円 |
ぴんぽんまむ | 月1開催(水曜日) 10:30〜11:30 |
3,000円 |
きらきらてって オンライン講座 | 8月5日~ 11:00~11:30 |
21,000円 |
ベビー&キッズ教室 ゆんはる | 8月18日~ | 21,340円 |
ともえスクール ファーストサイン体験会 | 8月5日、9月2日、10月7日 14:00~14:45 |
無料 |
日本ベビーサイン協会のインスタLIVE | ・8月6日(木)11:00~ ダウン症児とベビーサイン ・8月21日(金)11:00~ 赤ちゃんの発達とベビーサイン |
無料 |
(↑途切れる場合は、横にスクロールもしくはスマホ画面を横向きにすると表の続きが見られます)
- ベビーサインを体験してみたい人にぴったりな「ひだまり ベビーサイン体験教室」
- 赤ちゃんと楽しくベビーサインのコツを学べる「きらきらてって オンライン講座」
- ファーストサイン以外のオンライン講座もあり!「ぴんぽんまむ」
- ふれあい遊びや絵本の読み聞かせも楽しめる「ともえスクール ファーストサイン体験会」
- ベビーサイン協会代表理事と子どもの専門家とのトークを配信!「日本ベビーサイン協会のインスタLIVE」
ということがわかりました(2020年7月28日の情報です)。
無料で参加できるものもあるため、お得な講座に参加したいという人にもぴったりですよ。
それでは早速、オンラインで開催される「ベビーサイン・ファーストサイン講座」をチェックしていきましょう!
★オンライン「離乳食講座」を一覧にまとめてみた!無料かも調べてみた
★「オンラインおやこ保育園」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★【2020年7月】オンラインで楽しめる子供向けイベント一覧まとめ!無料かも調べてみた
スポンサーリンク
オンライン「ベビーサイン・ファーストサイン講座」を一覧にまとめてみた!
ベビーサインを体験してみたい人にぴったり!「ひだまり ベビーサイン体験教室」
「ベビーサインが気になっているけど、まずはお試し程度ではじめてみたい」と思っているお父さん・お母さんも珍しくありません。
そんなときはベビーサイン教室「ひだまり」のオンライン ベビーサイン体験教室に参加してみましょう!
参加費用も500円とお手頃でふれあい遊びなどを通してベビーサインを学ぶことふぁできるため、子どもと楽しく参加することができますよ。
- 開催日:8月26日(水)
- 開催時間:10:00〜11:00
- 参加費:500円
- 予約:公式ブログより予約が必要
- 参照URL:https://ameblo.jp/sachiko-babysigns/entry-12613856342.html
いよいよ8/7 横浜市青葉公会堂(青葉区役所隣)ベビーサインの体験会を行います!赤ちゃんとお手でお話!
育児が楽しくなります。
横浜ベビーサイン教室 ひだまりhttps://t.co/oxUa5wTgDG#ベビーサイン #babysigns— 横浜ベビーサイン教室 ひだまり (@signs_hidamari) July 28, 2016
ファーストサイン以外のオンライン講座もあり!「ぴんぽんまむ」
「ぴんぽんまむ」はファーストサインだけでなく、ベビーマッサージやスキンケアなどの講座も開催中です!
子どもの伝えようとしていることが分かるとストレスが軽減され、子どもと関わるのがさらに楽しくなりますよ。
- 開催日:月1開催 水曜日(公式サイトには教室での開催日のみが記載されていたため、オンラインの申し込みは確認が必要)
- 開催時間:10:30〜11:30
- 参加費:1回3,000円(SNSに掲載OKの人は500円OFF)
- 予約:公式HPより予約が必要
- 参照URL:https://honwakasalon-pingpongmam.jimdofree.com/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E6%95%99%E5%AE%A4menu/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4/
やっぱり伝わるって嬉しい♡
伝わった事でママも笑顔に^^
伝わった事で赤ちゃんも笑顔に^^ファーストサインって本当に愛が溢れてます♡
ぴんぽんまむ
pingpongmam@ae.auone-net.jphttps://t.co/bod35nC9h4 https://t.co/bod35nC9h4— ベビーマッサージ教室 ぴんぽんまむ (@pingpongmam57) October 31, 2018
赤ちゃんと楽しくベビーサインのコツを学べる「きらきらてって オンライン講座」
ベビーサインを実践していく上でのコツや方法、サインの増やし方などを学ぶことができる「きらきらてって オンライン講座」。
教材には分かりやすいテキストやベビーサインカードなどが含まれているため、講座の後にゆっくり振り返ることもできますよ。
- 開催日:8月5・19・26日、9月2・9・16・30日、10月7・14・21・28日、11月4日(全12回)
- 開催時間:11:00~11:30
- 参加費:21,000円(受講料+教材費+送料)
- 予約:公式サイトにて申し込みが必要
- 参照URL:http://kirakira-tette.com/class_online.html
スポンサーリンク
赤ちゃんの脳や感覚に働きかける遊びについても学べる「ベビー&キッズ教室 ゆんはる」
モンテッソーリ幼児教室の講師がベビーサインや、赤ちゃんの発達時期に沿った関わり方などについて学ぶことができる「ゆんはる」。
教材費がかかるので料金は少し高めになりますが、分かりやすい資料と工作キットなどのオリジナルの教材がついているため講座終了後も楽しく遊ぶことができますよ。
- 開催日:8月18、9月8・22日、10月13・27日、11月10・24日、12月8・22日、1月12・26日、2月9日(全12回)
- 開催時間:10:00〜10:30
- 参加費:21,340円(レッスン費用+教材費+送料)
- 予約:公式ブログより予約が必要
- 参照URL:https://ameblo.jp/yunharu320/entry-12435812749.html
無料のオンライン「ベビーサイン・ファーストサイン講座」も調べてみた!
ファーストサインだけでなく、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせも楽しめる「ともえスクール ファーストサイン体験会」
「ファーストサイン体験会」ではファーストサインだけでなく、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなどを楽しむことができます。
ともえスクールではベビーマッサージやファーストシューズの選び方についての講座も開催されているため、はじめての子育てで分からないことだらけのお父さん・お母さんにぴったりですよ。
- 開催日:8月5日、9月2日、10月7日
- 開催時間:14:00~14:45
- 参加費:無料
- 予約:親子ひろば会員(無料)への登録が必要
- 参照URL:https://tomoe.life/30964
\赤ちゃんと意思疎通を楽しもう/
赤ちゃんとおしゃべりできる魔法のツールで、育児をもっと楽チンに、もっとおもしろく!体験会では、今すぐ使えるファーストサインを中心にお伝えします。https://t.co/7WHTysNLdG#ファーストサイン #体験会 #オンライン開催 #赤ちゃんとおしゃべり #0歳 pic.twitter.com/9OX0FZA0Fv
— 出産準備・親子の学び場・ともえスクール (@TomoeLife) July 18, 2020
ベビーサイン協会代表理事と子どもの専門家とのトークを配信!「日本ベビーサイン協会のインスタLIVE」
こちらはベビーサインについての講座ではありませんが、ベビーサイン協会代表理事と作業療法士、言語聴覚士などの専門家たちとのトークをインスタLIVEで見ることができます。
子どもの発達や安全管理、靴選びなどベビーサイン以外の内容もあるので、はじめての子育てで分からないこと・不安なことをがたくさんあるというお父さん・お母さんにぴったりですよ。
- 開催日:8月6日(木)ダウン症児とベビーサイン
8月21日(金)赤ちゃんの発達とベビーサイン - 開催時間:11:00~
- 参加費:無料
- 予約:インスタ公式アカウントの事前フォローが必要
- 参照URL:https://ameblo.jp/babysignskyoukai/
【番外編】今後も開催される可能性あり!トイザらス・ベビーザらスの「ベビーサイン体験会」
ベビー・キッズ用品やおもちゃなどが販売されているトイザらス・ベビーザらスでは、ベビーサインやベビーマッサージなどの体験会が期間限定で開催されています。
オンラインで参加できるイベントなので、新型コロナウイルスの感染予防のために外出を控えているお父さん・お母さんにぴったり!
こちらは無料講座で毎回とても人気があるため、トイザらス・ベビーザらス公式サイトをこまめにチェックして早めに予約・申し込みを行うのがおすすめですよ。
オンライン講座・レッスンの探し方を解説!
オンラインで参加できる講座やレッスンを一覧で紹介してきましたが「どうやって探せばいいの?」と気になる人も多いでしょう。
新型コロナウイルスの収束にはまだまだ時間がかかりそうなので、今後のことを見据えて「自分で探せるようになりたい!」と思っている人のために、4つの探し方を解説しますね。
- 検索エンジンで「オンラインイベント 子ども」と入力して検索(グーグルなど)
- ツイッターで「オンラインイベント 子ども」と入力して検索(「最新」で絞り込むと直近が検索できます)
- オンラインイベントが検索できる「Peatix」で検索 →「Peatix」で子どもイベント検索
- ママとコミュニティを結ぶ「リトル・ママ」で検索 →「リトル・ママ」でオンラインイベント検索
- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」で検索 →「PR TIMES」で子ども情報を検索
まとめ
今回は、オンラインで開催される「ベビーサイン・ファーストサイン講座」を調べて一覧でまとめてみました。
これまでをまとめると、
- ベビーサインを体験してみたい人にぴったりな「ひだまり ベビーサイン体験教室」
- 赤ちゃんと楽しくベビーサインのコツを学べる「きらきらてって オンライン講座」
- ファーストサイン以外のオンライン講座もあり!「ぴんぽんまむ」
- ふれあい遊びや絵本の読み聞かせも楽しめる「ともえスクール ファーストサイン体験会」
- ベビーサイン協会代表理事と子どもの専門家とのトークを配信!「日本ベビーサイン協会のインスタLIVE」
ということがわかりました(2020年7月28日の情報です)。
今年はコロナウイルスの影響で開催中止になっている子育て教室も多いと思いますが、オンライン講座に参加して楽しく子育てのコツを学びましょう!
★オンライン「離乳食講座」を一覧にまとめてみた!無料かも調べてみた
★「オンラインおやこ保育園」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★【2020年7月】オンラインで楽しめる子供向けイベント一覧まとめ!無料かも調べてみた
スポンサーリンク