「ママシーラー」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ママシーラー」公式サイトトップ画面

こんにちは。私は3歳と3か月の子供をもつママで、現在子育てに奮闘中です。

突然ですが、皆さんは子どものおむつはどのように捨てていますか?

我が家ではおむつゴミ専用の袋に入れてゴミ箱に捨てていますが、ゴミ箱の蓋を開けると臭いが漏れてくることも…。

ゴミは毎日回収されるわけではないため、おむつの臭いは完全に閉じ込めておきたいですよね!

そんなときにおすすめなのが、挟むだけでオムツの入った袋を密封することができる便利家電「ママシーラー」!

今回は、「ママシーラー」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。

結論から言うと、ママシーラーは

  • ヒーター部分でおむつゴミの袋を接着することで、嫌な臭いを閉じ込めることができる
  • おむつゴミの臭い漏れが気になる人、生ゴミを密閉しておきたい人、食べ残しのお菓子の密封にも活用したい人が購入している傾向
  • 良い口コミ・評判では「しっかり密封することができた」「使い方も簡単」など、商品に満足した声が多い
  • 悪い口コミ・評判には「少し厚めの袋は接着できなかった」「商品が少し大きめ」というものも。商品の使い心地についての感じ方は人によって違うが、使いやすいと感じた人の口コミがほとんどだった

ということが分かりました(2022年5月9日の情報です)。

それでは早速、便利家電「ママシーラー」について詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

便利家電「ママシーラー」の評判・口コミを調べてみた!

子育て中のお父さん・お母さんの中には、おむつゴミの臭いが気になっているという人も珍しくありません。

ゴミ箱の置き場によってはリビングやダイニングまで臭ってくることもあるので、快適な生活を保つためにも対策が必要ですよね。

そんなときは、ヒーター部分で3秒挟み込むだけで袋を密封できる「ママシーラー」を活用してみてはいかがでしょうか?

電池式のヒートシーラーなので、家だけでなく外出先でも大活躍しますよ!

特徴は、手軽におむつゴミの袋を密封できること!

薬局や赤ちゃん用品店、通販サイトでは様々なメーカーのおむつゴミ用袋が販売されています。

私自身も現在おむつの臭い漏れを防ぐゴミ袋を活用していますが、しっかり縛っても臭いが漏れてくることもしばしば…。

「ママシーラー」は予熱で温めたヒート部分で3秒挟み込むだけで袋が接着されるため、おむつの臭いを密封することができます!

「ママシーラー」は臭いを密封することが可能

(引用:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/at-mms001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645)

また、より防臭性を高めたいという人にぴったりなのが、ナイロン素材のママシーラー専用袋「ママパック」。

ママシーラー・ママパックの防臭性の高さは製造元の「And today」の実験でも結果が出ているため、子どものおむつゴミの臭いに悩んでいるお父さん・お母さんはぜひ活用してみてくださいね!

「ママシーラー」と「ママパック」なら防臭性も抜群

(引用:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/at-mms001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645)

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判には「しっかり密封することができた」「使い方も簡単」など、ママシーラーの使い心地に満足している声がほとんどでした。

ママシーラーは食品の密封にも使用することができるため、子どものおむつが外れてからも使い続けていくことが可能!

ベビー・キッズ用品は対象の年齢を過ぎると使い道がなくなってしまうものも多いので、長く使用できるという点も子育て中のお母さんにとって嬉しいポイントですね。

・専用袋を使用して、全く臭いが漏れません!今まで、オムツバケツから臭いが漏れてとても嫌でしたが、ゴミの日まで待っても快適です。もっと早く買えば良かったです。
・おむつを捨てる時に利用しようとしていますが、いまは産前なので、主に食品に使用しています。ビニールが溶ける様な、異臭はせず、安心して使えそうです。
(引用:楽天商品レビュー

また、ママシーラーを使っておむつゴミを捨てる際、専用ゴミ袋のママパックではなくお菓子などのゴミ袋を再利用することもできます。

お菓子やパンなどの袋は防臭性が高いため、「できるだけ節約していきたい!」という人はお菓子やパンの袋を活用してみてくださいね!

悪い口コミ・評判

おむつゴミの臭いを密封することができる便利家電「ママシーラー」ですが、「少し厚めの袋は接着できなかった」「商品が少し大きめ」という口コミ・評判もありました。

・今までクリップタイプのシーラーを使っていたのでコードレスで使えるのは手軽で助かります。ただクリップタイプほど加熱されないのか少し厚めのお菓子の袋はシール出来ませんでした。それでも充電するタイプの電池を使えることや手軽さを考えると買って良かったなぁと思います。
・物は少し大きめなのですが、携帯して外出時オムツ交換後の臭いが漏れないよう配慮できるのはありがたいなと思います。
(引用:楽天商品レビュー
商品の使い心地や大きさについての感じ方は人それぞれですが、色々なレビューを調べた結果「使いやすい」「便利」と感じた人の割合の方が多い印象でした。

また、「ママシーラー」公式サイトで購入の場合は安心の返品保証も付いているので、商品の使い心地や機能性が気になるという人にぴったり!

「ママシーラー」は返品保証がついているので安心

(引用:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/at-mms001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645)

スポンサーリンク

公式サイトではママシーラーに活用できる充電式のニッケル水素電池と充電器も販売されているため、「商品が届いたらすぐに活用したい」という人はセットで購入するのがおすすめですよ。

「ママシーラー」は電池と充電器のセットで購入するのがおすすめ

(引用:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/at-mms001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645)

ママシーラー」のおすすめポイントは、色々な場面で活躍すること!

返品・故障に対する保証がついている安心の「ママシーラー」は、おむつゴミだけでなく色々な場面で活用することができます。

湿気りやすいお菓子や臭いが気になる生ゴミの袋など、子どものおむつが外れてからも活躍する場面がたくさん!

「おむつゴミの臭いをなんとかしたい」「ベビー・キッズ用品としてだけでなく長く使い続けたい」という人は、ぜひママシーラーを活用してみましょう。

ポイント1.お菓子などの袋・生ゴミの袋の密封にも活用できる

「ママシーラー」はおむつゴミだけでなく、キッチンの便利アイテムとしてもおすすめの商品です。

例えば、お菓子などの袋を密封すれば湿気や食べ過ぎの防止に、生ゴミ袋の密封に活用すれば臭いやコバエなどが寄ってくるのを防ぐことができます。

ベビー・キッズ用品は対象年齢を過ぎると使い道がなくなってしまうものもありますが、長く活用することができるというところも人気のポイントですよ!

ポイント2.電池式なので外出先でも大活躍!

外出先でおむつを変えた際、トイレにおむつ用のゴミ箱がなかったので鞄に入れて持って帰ったという経験を持つ人も多いのではないでしょうか?

移動手段が電車やバスだとおむつゴミの臭いが漏れが気になり、「他の乗客に迷惑をかけるのでは」と不安に感じるお父さん・お母さんも…。

「ママシーラー」は外出先でも大活躍

(引用:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/at-mms001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645)

「ママシーラー」は電池式のヒートシーラーなので、外出先でも手軽に活用することができます。

重さが電池を入れてもたったの237gというところも、商品のイチオシポイントですよ。

ポイント3.通販サイトでも販売中!

おむつゴミや生ゴミの嫌な臭いを閉じ込めることができる「ママシーラー」は、大手通販サイトの楽天でも購入することができます。

大手通販サイトではセール開催やクーポン・ポイントもあるので、通常価格よりも安く商品をゲットすることが可能!

ママシーラーの購入を検討している人は、ぜひ大手通販サイトもチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回は、「ママシーラー」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。

これまでをまとめると、ママシーラーは

  • ヒーター部分でおむつゴミの袋を接着することで、嫌な臭いを閉じ込めることができる
  • おむつゴミの臭い漏れが気になる人、お菓子やパンなどの袋の密封にも活用したい人が購入している傾向
  • 良い口コミ・評判では「しっかり密封することができた」「使い方も簡単」など、商品に満足した声が多い
  • 悪い口コミ・評判には「少し厚めの袋は接着できなかった」「商品が少し大きめ」というものも。商品の使い心地についての感じ方は人によって違うが、使いやすいと感じた人の口コミがほとんどだった

ということが分かりました(2022年5月9日の情報です)。

ママシーラーはおむつゴミだけでなく生ゴミ袋の密封、余ったお菓子・パンの保存など様々な場面で活躍するおすすめの便利家電です。

大手通販サイトの楽天でも販売されており、セールやクーポン・ポイントを使えばさらに安く商品を購入することができますよ。

ママシーラーを活用しておむつゴミの嫌な臭いを閉じ込め、快適な家で子育てを楽しみましょう!

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。