
突然ですが、皆さんは新型出生前診断(NIPT)という言葉をご存知でしょうか?
NIPTはお母さんの血液から、赤ちゃんの染色体異常を調べる検査ことです。
早産や流産のリスクが少ないので年々検査を受ける人が増えているNIPTですが、どこの病院で受けられるのか気になる人も多いハズ!
そこで今回は、京都奈良で新型出生前診断(NIPT)をしてるところはどこ?種類や費用も比較してみました。
結論から言うと
- 新型出生前診断を実施できるのは京都で9箇所、奈良で1箇所
- 新型出生前診断は検査の種類や病院によって費用が異なる
- 京都でおすすめなのは、認定遺伝カウンセラーへの相談を無料で行うことができる「NIPTクリニック 新潟院」(予約はDNA先端医療にて)
- 年齢制限で検査が受けられない人・近くに病院がない人におすすめなのは、オンラインで問診診断ができる「ミネルバクリニック」
ということが分かりました(2023年7月3日の情報です)。
それでは早速、京都・奈良で新型出生前診断(NIPT)をしてるところを一覧で見ていきましょう。
スポンサーリンク
【NIPT】京都で新型出生前診断をしてるところはどこ?
新型出生前診断(NIPT)で染色体の異常が見つかった場合、産後に必要な療養・リスクなどについて事前に知ることができます。
しかし、新型出生前診断(NIPT)は全国すべての産婦人科病院で実施できるわけではありません。
今回は、京都・奈良で新型出生前診断(NIPT)をしてるところを調査してみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
平石クリニック京都提携院
- 住所:600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル9階
- 電話番号:0120-545-862
- 診療時間:10:00~22:00
- 休診日:不定休
- 予約方法:NIPT 平石クリニック公式HPより
くみこクリニック 四条烏丸院
- 住所:600-8007 京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地 京都証券ビル6階
- 電話番号:075-257-7073
- 診療時間:11:00~15:00、16:00~20:00
- 休診日:月・水・日曜日、祝日
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
トキコクリニック四条
- 住所:600-8007 京都府京都市下京区立売西町76 アソベビル8階
- 電話番号:075-257-3666
- 診療時間:9:30~18:00
- 休診日:日曜日、祝日
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
大西皮フ科形成外科医院 京都
- 住所:600-8008 京都府京都市下京区長刀鉾町31 四条ビヨンドビル5階
- 電話番号:075-254-8320
- 診療時間:10:00~13:30、14:30~18:00
- 休診日:日曜日、祝日
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
ジョウクリニック京都院
- 住所:604-0825 京都府京都市中京区御所八幡町231 シカタカトルズビル7階
- 電話番号:075-222-6662
- 診療時間:10:00~19:00
- 休診日:木曜日、年始
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
くみこクリニック 北山院
- 住所:606-0847 京都府京都市左京区下鴨南野々神町2-9
- 電話番号:075-712-8615
- 診療時間:9:00~12:30、16:00~18:30
- 休診日:木・日曜日、祝日(第1・3・5火曜、第2・4土曜診療あり)
- 予約方法:新型出生前診断 NIPT Japan公式HPより
AGAスキンクリニック京都駅前レディース院
- 住所:600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735‐1 京阪京都ビル7階
- 電話番号:0120-330-987
- 診療時間:10:00~22:00
- 休診日:不定休
- 予約方法:DNA先端医療株式会社公式HPより
三菱京都病院 遺伝相談外来
- 住所:615-8087 京都市西京区桂御所町1番地
- 電話番号:075-381-2111
- 診療時間:9:00〜12:00、13:00〜17:00
- 休診日:土・日曜日、祝日
- 予約方法:電話にて予約・問い合わせ
京都第一赤十字病院
- 住所:605-0981 京都府京都市東山区本町15-749
- 電話番号:075-561-1121
- 診療時間:8:30〜11:30
- 休診日:土・日曜日、祝日
- 予約方法:電話にて予約・問い合わせ
【NIPT】奈良で新型出生前診断をしてるところはどこ?
奈良県立医科大学付属病院
- 住所:634-8522 奈良県橿原市四条町840番地
- 電話番号:0744-22-3051
- 診療時間:8:00〜11:00
- 休診日:土・日曜日、祝日
- 予約方法:電話にて予約・問い合わせ
新型出生前診断(NIPT)の種類や費用で比較してみた
新型出生前診断(NIPT)は検査の種類や内容、費用によっても異なります。
今回は、京都・奈良で受けられるNIPTの種類や費用を比較してみたので、申し込むときの参考にしてみてくださいね。
提携クリニックは種類・費用が同じなので、以下のようにまとめて紹介しています。
- くみこクリニック 四条烏丸院・トキコクリニック四条・大西皮フ科形成外科医院 京都・ジョウクリニック京都院・くみこクリニック 北山院 ⇒「新型出生前診断 NIPT Japan」
【京都・奈良】出生前診断の種類で比較
新型出生前診断の種類は、以下の4つがあります。
- トリソミー検査:染色体の数が2本より多いかを判定
- 性染色体検査:染色体の数が2本より多いかを判定
- 全染色体検査:1番から22番までの染色体のトリソミー検査
- 微小欠失検査:染色体の微細な欠失を検査
平石クリニック | AGAスキンクリニック京都駅前レディース院 | 新型出生前診断 NIPT Japan | 三菱京都病院 遺伝相談外来 | 京都第一赤十字病院 | 奈良県立医科大学付属病院 | |
トリソミー検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
性染色体検査 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
全染色体検査 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
微小欠失検査 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
京都・奈良で受けられる出生前診断の種類を比較したところ、
- 3種染色体検査、性染色体検査、全染色体検査、微小欠失検査はほとんどの施設やクリニックで受けることができる
- 三菱京都病院 遺伝相談外来・京都第一赤十字病院・奈良県立医科大学付属病院では3種染色体検査を受けることはできるが、他のプランの詳細は不明
ということが分かりました(2023年3月3日の情報です)。
スポンサーリンク
病院によっては陽性判定後の羊水検査を全額負担するなど、アフターフォローも充実していますよ。
【京都・奈良】NIPTにかかる費用で比較
平石クリニック | AGAスキンクリニック京都駅前レディース院 | 新型出生前診断 NIPT Japan | 三菱京都病院 遺伝相談外来 | 京都第一赤十字病院 | 奈良県立医科大学付属病院 | |
トリソミー検査 | 198,000円(税込) | 198,000円(税込) | 165,000円(税込) | 143,000円 | 143,000円(税込) | 161,990円 |
全染色体検査 | 231,000円(税込) | 231,000円(税込) | 176,000円(税込) | × | × | × |
京都・奈良で受けられる出生前診断の費用を比較したところ、
- トリソミー検査の費用が最も安いのは「三菱京都病院 遺伝相談外来」「京都第一赤十字病院」
- 全染色体検査の費用が最も安いのは「新型出生前診断 NIPT Japan」の提携クリニック
- 性染色体検査は単体ではなく、他の検査プランとセットになっていることが多い
ということが分かりました(2023年7月3日の情報です)。
調べる染色体の数が多いほど基本検査費用が高くなりますが、全染色体検査や微小欠失検査ではより詳しく染色体異常を判定することができますよ。
【京都・奈良】検査条件やカウンセリングなどを比較
平石クリニック | AGAスキンクリニック京都駅前レディース院 | 新型出生前診断 NIPT Japan | 三菱京都病院 遺伝相談外来 | 京都第一赤十字病院 | 奈良県立医科大学付属病院 | |
認定遺伝カウンセラーの在籍 | 〇 | 〇 | ×(臨床遺伝専門医が在籍) | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
カウンセリング実施 | 記載なし | あり(無料・予約制) | あり(有料・完全予約制) | あり(有料) | あり(有料) | あり(有料) |
年齢制限 | なし(妊娠10週から) | なし(妊娠10週から) | なし(妊娠10週から) | 分娩予定日に満35歳以上 | 記載なし | 分娩予定日に35歳以上 |
結果が出るまでの日数 | 6~14日 | 6~14日 | 5~10日 | 記載なし | 2週間 | 2週間 |
当日のキャンセル料 | なし | なし | なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
京都・奈良で受けられる出生前診断の検査条件などを比較したところ、
- カップルと赤ちゃんに関する相談を受けるプロ「認定遺伝カウンセラー」が在籍しているのは「平石クリニック」「AGAスキンクリニック京都駅前レディース院」
- 無料で認定遺伝カウンセラーとのカウンセリングができるのは、DNA先端医療の提携クリニックである「AGAスキンクリニック京都駅前レディース院」(電話にて)
- 検査結果は1~2週間で判明し、急ぎなら「新型出生前診断 NIPT Japan」
- 当日のキャンセル料がかからない病院もあるので、つわりなどで体調が悪いときも安心
ということが分かりました(2023年3月3日の情報です)。
妊娠中はつわりで体調がすぐれないこともあるので、万が一検査が受けられなくてもキャンセル料がかからないのもポイントですね。
京都で新型出生前診断をするなら「AGAスキンクリニック京都駅前レディース院」がおすすめ

京都でNIPTを受けようと検討している人には、DNA先端医療株式会社の系列である「AGAスキンクリニック京都駅前レディース院」がおすすめです。
DNA先端医療株式会社では認定遺伝カウンセラーへの相談を無料で行うことができるため、NIPTや赤ちゃんの染色体異常に不安を感じている人にぴったり!
全染色体検査や微小欠失検査も実施しており、より詳しい染色体異常を判定することができますよ。
予約状況によっては当日予約・検査も可能なので、働く妊婦さんも通いやすいのもおすすめポイントのひとつですね。
奈良で新型出生前診断をするなら「ミネルバクリニック」も!
奈良でNIPTを実施している病院は認定施設なので、年齢制限や夫婦揃っての診察・カウンセリングが必要な場合もあります。
検査条件によってNIPTを受けることができない人・近くに病院がない人には、オンライン診断が可能な「ミネルバクリニック」がおすすめ!

近くの医療機関で採血するため、病院に行くのが大変という人も気軽に検査を受けることができますよ。
まとめ
今回は、京都で新型出生前診断(NIPT)をしてるところや種類・費用も比較してみました。
これまでをまとめると、
- 新型出生前診断を実施できるのは京都で9箇所、奈良で1箇所
- 新型出生前診断は検査の種類や病院によって費用が異なる
- 京都でおすすめなのは、認定遺伝カウンセラーへの相談を無料で行うことができる「NIPTクリニック 新潟院」(予約はDNA先端医療にて)
- 年齢制限で検査が受けられない人・近くに病院がない人におすすめなのは、オンライン診断が受けられる「ミネルバクリニック」
ということが分かりました(2023年7月3日の情報です)。
陽性だった場合の羊水検査やカウンセリングなどのアフターフォローが充実している病院もあるため、子どもの染色体異常も不安を感じている妊婦さんや家族にぴったり!
妊娠が発覚した人・出産を控えている人は、ぜひ新型出生前診断(NIPT)の実施を検討してみましょう。
★NIPT「平石クリニック」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★NIPT「DNA先端医療株式会社」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
★NIPT「医療法人社団Clara(クララ)」の評判・口コミは?おすすめポイントもまとめてみた!
スポンサーリンク