
こんにちは!私は3歳と3か月の子どもを持つママで、最近は話題のフードシェアやお買い物サイトの利用を検討中です。
色々調べている段階ですが取り扱っている商品や特徴はサービスによって異なるため、どれが良いのか悩んでしまうことも…。
そんなときにおすすめなのが、賞味期限間近や旧パッケージの商品を安く購入できるお買い物サイト「junijuni」!
今回は、お買い物サイト「junijuni」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせてご紹介します。
結論から言うと、junijuniは
- 賞味期限間近や旧パッケージなどの理由で破棄されてしまう商品を、安く購入できる
- 色々な商品を安く購入したい人や、買い物に行く頻度を減らしたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「商品を安く購入できた」「お得な詰め合わせ福袋の内容も良かった」など、サービス内容や取り扱い商品に満足している声がほとんどだった
- 悪い口コミ・評判には「食品はディスカウントストアの方が安い」というものも。メルマガ会員の限定セールがクーポンが配布されることもあるため、お店での販売価格をメモして比較できるようにしておくのがおすすめ
ということが分かりました(2022年5月13日の情報です)。
それでは早速、お買い物サイト「junijuni」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
「junijuni」の評判・口コミを調べてみた!
小さい子どもと一緒に買い物に行くと、子どものお世話をしながら商品を探したりしなければなりません。
私の子どもも買い物中にふらふら歩き回ろうとしたり、途中で抱っこをねだってくることもあるため、欲しかったものを買い忘れてしまうことも…。
「買い物を簡単に済ませたい」「お得な商品を購入したい」と思っている人にぴったりなのが、お買い物サイト「junijuni」!
特徴は、破棄されてしまう商品を安く購入できること!
(引用:https://www.junijuni.jp/html/page8.html)
商品ロスというと野菜や肉・魚などの生ものをイメージする人が多いですが、レトルトやインスタント食品も商品ロス問題の対象になっています。
レトルトやインスタント食品には賞味期限と消費期限がありますが、定められた方法できちんと保存をしていた場合は賞味期限が過ぎた商品はまだ食べることが可能!
この「3分の1ルール」は食料品だけでなく日用品・化粧品にも関係しており、店頭に並んでから2ヶ月間購入されないと使えるのにも関わらず破棄されてしまいます。
(引用:https://www.junijuni.jp/html/page8.html)
「junijuni」では、賞味期限が近いなどの理由で破棄されてしまう商品を買い取って販売しているため、通常よりも安い値段で商品を購入することが可能!
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には「商品を安く購入できた」「お得な詰め合わせ福袋の内容も良かった」など、サービス内容や取り扱い商品に満足している声がほとんどでした。
さらに、「junijuni」に会員登録すると限定クーポンが配信されることもあるため、お手頃価格の商品をさらに安い値段で購入することも可能!
東京ガスサイト【junijuni】で
「食品ロス削減支援
もったいない福袋 計5種20点以上
食品詰め合わせセット」を
\1980で購入したら、
こんなに入ってた‼️うれしい😆💕https://t.co/LLQaYfsLCn pic.twitter.com/OsQ6c28Xwm— akikuri🌰✨ (@akiramarron) January 13, 2021
東京ガスさんのめっちゃ素敵なサービス見つけた!
【junijuni】
賞味期限が近いor訳ありの商品のみを扱った通販サイト!!しかも購入代金の一部は支援先を選んで寄付できる!!
そもそも賞味期限とか気にしないタイプだし、めちゃめちゃ安くなってるしサイコー!https://t.co/R4ryvFXwCz pic.twitter.com/i1PgnI5Lmo
スポンサーリンク
— マーケの子🌱|データ界隈の人| (@marketing_newgr) January 20, 2021
悪い口コミ・評判
色々な商品を取り扱っている「junijuni」ですが、悪い口コミ・評判には「食品はディスカウントストアの方が安い」というものもありました。
スーパーやドラッグストアでも「3分の1ルール」の期限が近づいてきた商品が値引き販売されることがあるため、購入するタイミングによってはお店の方が安くなってしまうことも…。
訳あり商品を扱うjunijuniがやすいというコマーシャルを観たので覗いてみたが、食品に関しては、ドラッグストアあたりのディスカウントショップの方が安いイメージ。
— masuo (@fugu_masuo) October 1, 2020
「junijuni」はメルマガ登録しておくことで、限定セールなどの情報をいち早くゲットすることができます。
「junijuni」のおすすめポイントは、お得に買い物できる要素がたくさんなこと!
商品ロスや社会活動団体に貢献もできる「junijuni」ですが、他にもお得に買い物できる要素がたくさんあります。
調味料などの重たい商品も安く購入することができるため、妊娠中で重いものが持てないお母さんにもおすすめですよ!
「商品をできるだけ安く買いたい」「買い物で商品を探す手間を省きたい」という人は、ぜひお買い物サイト「junijuni」を活用してみましょう。
ポイント1.参考価格も記載されているので分かりやすい!
お買い物サイトで商品を探している人の中には、「これって本当に安いの?」と不安に感じる人も多いでしょう。
「junijuni」は参考価格も記載されているため、どの商品がどれくらい安くなっているかをひと目で把握することが可能!
(引用:https://www.junijuni.jp/shopdetail/000000040879/food/page1/order/)
ポイント2.メルマガ登録でお得情報をゲット!
商品をお手頃価格で購入できる「junijuni」ですが、メルマガ登録をすることで限定クーポンやお得なセールの情報をゲットすることができます。
商品の再入荷のお知らせを受け取ることもできるので、人気商品の買い忘れも防げますね!
(引用:https://www.junijuni.jp/?_ga=2.146370868.1053913727.1685491733-1190057780.1685491733&_gl=1*ydkfjx*_gcl_au*MTEyOTcwNTk1Ni4xNjg1NDkxNzMz)
ポイント3.貯まったポイントは買い物に使える!
「junijuni」で商品を購入するとポイントが貯まるのですが、このポイントは買い物の際に活用することができます。
ポイントを利用すればお得な商品をさらに安く購入することができるため、家計費を節約したいと思っている人にもおすすめですよ!
(引用:https://www.junijuni.jp/?_ga=2.146370868.1053913727.1685491733-1190057780.1685491733&_gl=1*ydkfjx*_gcl_au*MTEyOTcwNTk1Ni4xNjg1NDkxNzMz)
まとめ
今回は、お買い物サイト「junijuni」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
これまでをまとめると、junijuniは
- 賞味期限間近や旧パッケージなどの理由で破棄されてしまう商品を、安く購入できる
- 色々な商品を安く購入したい人や、買い物に行く頻度を減らしたい人がサービスを利用している傾向
- 良い口コミ・評判には「商品を安く購入できた」「お得な詰め合わせ福袋の内容も良かった」など、サービス内容や取り扱い商品に満足している声がほとんどだった
- 悪い口コミ・評判には「食品はディスカウントストアの方が安い」というものも。メルマガ会員の限定セールがクーポンが配布されることもあるため、お店での販売価格をメモして比較できるようにしておくのがおすすめ
ということが分かりました(2023年5月31日の情報です)。
「junijuni」はメルマガ限定セールやクーポン、買い物をすることでポイントが貯まるなど継続して利用しやすい要素が盛りだくさん!
「商品を安く購入したい」「商品ロス問題に貢献したい」という人は、ぜひ「junijuni」でお買い物をしてみましょう。
スポンサーリンク