
★【2020GW】オンラインで楽しめるイベント一覧まとめ!無料かも調べてみた
こんにちは!私は1歳の子どもをもつママで、毎日子育てに奮闘しています。
今年のGWはコロナウイルスの影響もあるためできるだけ外出を控えようと思っていますが、子どもはずっと家にいると退屈してしまいますよね。
そこで今回は、ゴールデンウィーク期間にオンラインで楽しめるイベントを調べて一覧でまとめてみました!
結論から言うと、
おすすめタイプ | イベント名 | 日時 | 金額 | 内容 |
イベント感を味わいたい | 親子でオンライン体験フェス | 5月5日10:00~15:30 | 無料~ | パプリカダンス、やぎのえさやりバーチャル体験、クイズ、折り紙、こいのぼりづくり、ヨガなど |
1つをじっくり体験 | Asovivit(アソビビット) | 4月29日~5月6日 | 500円 | 体操や英語、お絵かき、クイズ&ゲームなど |
家庭学習で悩んでいる人 | NOCC 自宅学習応援サービス | 4月27日~5月6日 | 無料 | 子どもに合った接し方や指導方法が分かる |
リフレッシュ | ヨガオンラインレッスン | 4月30日14:00~14:30 | 初回無料 | ベビー&ママヨガ |
オンライン飲み会 | スーパードライ バーチャルバー | 5/4 18:00~19:00 | 記載ナシ | オンライン飲み会 |
幼稚園を体験 | オンライン幼稚園 | 平日10:00~、14:15~ | 無料 | オンライン幼稚園(挨拶、歌、ダンス、知育) |
体を動かしたい | イエジム体操 | 5月1日~ | 体験無料 | 体操 |
(↑途切れる場合は、横にスクロールもしくはスマホ画面を横向きにすると表の続きが見れます)
- 子どもと一緒にイベントに参加したいときは「親子でオンライン体験フェス」がおすすめ!
- 変わった家遊びを楽しみたい方には、0歳から参加できる英会話やダンスレッスンがある「Asovivit(アソビビット)」
- 子どもの学習方法に悩んでる人には「NOCC 自宅学習応援サービス」
- ママのリフレッシュも!産後のお母さんも参加OKな「ベビー&ママヨガオンラインレッスン」で体も心もリラックス
- 子育て中のお母さん・お父さんも息抜きに!「スーパードライ バーチャルバー」
- GW後もオンラインイベントを楽しみたい方は、知育なら「オンライン幼稚園」、体を動かす系なら「イエジム体操」
ということがわかりました(2020年4月28日の情報です)。
無料で参加できるイベントもたくさんあるため、お得にイベントを楽しみたいという人にもぴったりですよ。
それでは早速、2020年GWにオンラインで楽しめるイベントをチェックしていきましょう!
★【2020GW】オンラインで楽しめる大人向けイベント一覧まとめ!無料かも調べてみた
★【2020GW】Zoomでできるヨガイベント・レッスン一覧まとめ!無料・格安クラスも調査
★【2020GW】Eテレの子供向けテレビ番組と放送日程一覧まとめ!特別番組も調査
スポンサーリンク
【2020GW】オンラインで楽しめるイベントを一覧にしてみた!
子どもと一緒に楽しめる「親子でオンライン体験フェス」
2020年のGWはコロナウイルスの影響で外出を控える家庭が多いと思いますが、子どもが退屈してしまうことも…。
そんなときにぴったりなのが、自宅で参加できるイベント「親子でオンライン体験フェス」です!
親子ヨガやダンスなど体を動かすものから、折り紙遊びや紙ヒコーキ作りなどの工作遊びまで、様々な講座が揃っていますよ。
- 開催日:5月5日(火)
- 参加費:講座によって異なる(無料講座あり)
- 予約:無料ブースチケットは申し込みが必要
- 講座の種類(一例):魔法の折り紙遊び・親子ヨガ・おうちでつくろう!世界でひとつの紙ヒコーキ!
- 所要時間:講座によって異なる
- 参照URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/oyakofes-time
5/5オンライン体験フェスのオープニングダンスに出演しまーす🤗遊びに来てね🎵#おうちで過ごそう#うちで踊ろう#StayAtHome #おうちで過ごし隊 #親子でオンライン体験フェス#こどもの日 pic.twitter.com/tEnqd7jMsB
— 三原勇気(ゆうちゃん) (@yuchan_dance) April 25, 2020
対象年齢はなんと0歳から!赤ちゃんも参加できる英会話・ダンスレッスンは「Asovivit(アソビビット)」
英語の手遊び歌や絵本の読み聞かせを体験することができるAsovivitは、子どもだけでなく大人も一緒に楽しむことができるイベントです。
英会話だけでなくダンスレッスンなども開催されているため、子どもが好きなこと・興味のあるイベントに参加することができますよ。
アソビビットは、体操や英語、お絵かき、クイズ&ゲームなど、アソビスタが開催する多種多様な遊びが用意されています。
- 開催日:4月29日(木)
- 参加費:1つの講座につき500円
- 予約:公式サイトより予約が必要
- 講座の内容:英語を取り入れたふれあい遊びや体操、ミニゲームなど
- 所要時間:30分
- 参照URL:https://www.asovivit.com/
お家遊びのレパートリー困ってきたからなぁ〜
都度ワンコインと言うところが、ありがたい☺️https://t.co/OuLvzIa1Dr— Emiri❁シンママWebデザイナー (@blooming_nico) April 27, 2020
子どもの自宅学習に悩んでいる人におすすめ!「NOCC 自宅学習応援サービス」
学校が休校になったことにより、自宅での勉強方法に悩んでいるお母さん・お父さんは珍しくありません。
子どもにぴったりの勉強方法・指導方法を知りたいときは、「NOCC 自宅学習応援サービス」を受講してみましょう!
勉強方法や指導方法が分かれば今回の休校期間だけでなく、今後自宅学習を行うときにも活用することができますね。
- 開催日:4月27日(月)~5月6日(水)
- 参加費:無料
- 予約:公式サイトより予約が必要(100名限定)
- 講座の内容:子どもに合った接し方や指導方法が分かる「NOCC教育検査」の無料受検
- 所要時間:約25分
- 参照URL:https://nocc.education/index
【NOCC自宅学習応援サービス、始動✨✏️】
スポンサーリンク
お子様の自宅学習を支援する保護者様の悩みを解決!
NOCC教育検査を100名様まで無料受検できるサービスを行います☺️!
お子様に合った褒め方・叱り方がわかります!下記URLからご応募ください!https://t.co/MvYWMlof1s
期間:4/27-5/6
対象年齢:6歳以上— 株式会社トワール (@TroisRe) April 27, 2020
ヨガで体も心もリラックス!「ベビー&ママヨガオンラインレッスン」
産後のお母さんは赤ちゃんのお世話や生活リズムの変化などが影響し、体も心も疲れやすくなっています。
「ベビー&ママヨガオンラインレッスン」は自宅で気軽にレッスンを受けることができるため、子育て中のお母さんにもぴったりですよ!
- 開催日:4月30日(金) 14:00~14:40
- 参加費:初回無料(リピーターは1,000円)
- 予約:ツイッターにてメッセージ・メール連絡
- ヨガの内容:親子のふれあいを重視した、赤ちゃんとママの絆をふかめるヨガ
- 所要時間:40分
- 参照URL:https://l-ma.co.jp/tags/%E3%83%A8%E3%82%AC
#オンラインイベント で
お家時間を楽しもう🌈✨#子育てママ 必見👀❣️
/#ベビー & #ママ のヨガレッスンで
絆をより深めちゃいましょう❤️
\
初心者でも安心の内容です♪
4/30(木)14:00〜🌈✨https://t.co/k0I2yy8YLa— リトル・ママ🌸公式 (@littlemamajp) April 25, 2020
自宅で飲み会をしたい人には「スーパードライ バーチャルバー」
コロナウイルスの感染予防対策として飲み会を控えている人には、「スーパードライ バーチャルバー」がおすすめです!
自宅で手軽に飲み会ができるため、子どもを持つお父さん・お母さんも参加しやすくなっていますよ。
知らない人ともオンラインで交流を持つことができるため、お酒を飲みながら楽しく話しがしたい人はぜひ応募してみてくださいね。
- 開催日:5月4日(月)
- 予約:公式サイトより応募が必要(1000名限定で、定数を超えた場合は抽選)
- 所要時間:公式サイトより正式な発表なし(第1回のオープニングイベントでは開催時間:1時間)
- 参照URL:https://www.asahibeer.co.jp/superdry/virtualbar/
https://twitter.com/asahibeer_jp/status/1253992276340076544
GW以降も開催されてる無料オンラインイベントも調べてみた!
体操や工作遊びなどのプログラムも!「オンライン幼稚園」
ベネッセ こどもちゃれんじから配信されている「オンライン幼稚園」は、絵本の読み聞かせや体操、工作遊びなど本当の幼稚園のようなカリキュラムが盛りだくさん!
手洗いや歯磨きの時間もあるため、生活習慣を身につけさせたいときにもぴったりですね。
- 開催日:平日10:00~(延長保育は14:15~)
- 予約:不要
- 所要時間:約4時間
- 参照URL:https://www2.shimajiro.co.jp/kodomo/online/
/
オンライン幼稚園
10時にはじまるよ!
\
今朝も朝ごはん、ちゃんと食べましたか?
ついつい食生活が乱れがちなおうち生活。
なるみ先生と一緒に「あさごはん」の話題からはじめましょう!↓10時からオンライン幼稚園がはじまります↓https://t.co/QKIcNhets5
#コロナに負けるな #しまじろう pic.twitter.com/wrNdxlPCfC— 【公式】こどもちゃれんじ編集部 (@kodomochallenge) April 23, 2020
体を動かすなら「イエジム体操」
子どもも運動不足やストレス発散に悩んだときは、オンラインで「イエジム体操」に参加してみましょう!
通常はレッスン料が必要ですが、体験レッスンを無料で受講することができますよ。
- 開催日:5月1日~
- 予約:公式サイトより予約が必要
- 所要時間:30分
- 参照URL:https://yeahgym.wixsite.com/home
お子さん向け!オンライン体操レッスンをプレオープンとして無料で開催します❗️🌟🤸♀️
子供達に楽しんでもらおうと思います❗️
サイトでは時間は設定していますが、レッスン時間は相談可能です!もうイベント登録しちゃった!笑
みんなで体操を楽しもう✨✨#イエジムhttps://t.co/sTJFBknbOG— サトシ@【英語力向上】オンライン体操教室 (@satoshi_yeahgym) April 27, 2020
オンラインイベント・レッスンの探し方を解説!
オンラインで参加できるイベントやレッスンを一覧で紹介してきましたが「どうやって探せばいいの?」と気になる方もいらっしゃるでしょう。
外出自粛はまだまだ続きそうなので、今後のことを見据えて「自分で探せるようになりたい!」と思っている方のために、4つの探し方を解説しますね。
- 検索エンジンで「オンラインイベント 子ども」と入力して検索(グーグルなど)
- ツイッターで「オンラインイベント 子ども」と入力して検索(「最新」で絞り込むと直近が検索できます)
- オンラインイベントが検索できる「Peatix」で検索 →「Peatix」で子どもイベント検索
- ママとコミュニティを結ぶ「リトル・ママ」で検索 →「リトル・ママ」でオンラインイベント検索
- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」で検索 →「PR TIMES」で子ども情報を検索
まとめ
今回は、ゴールデンウィーク期間にオンラインで楽しめるイベントを調べて一覧でまとめてみました。
これまでをまとめると、
- 子どもと一緒にイベントに参加したいときは「親子でオンライン体験フェス」がおすすめ!
- 変わった家遊びを楽しみたい方には、0歳から参加できる英会話やダンスレッスンがある「Asovivit(アソビビット)」
- 子どもの学習方法に悩んでる人には「NOCC 自宅学習応援サービス」
- ママのリフレッシュも!産後のお母さんも参加OKな「ヨガオンラインレッスン」で体も心もリラックス
- 子育て中のお母さん・お父さんも息抜きに!「スーパードライ バーチャルバー」
- GW後もオンラインイベントを楽しみたい方は、知育なら「オンライン幼稚園」、体を動かす系なら「イエジム体操」
ということがわかりました(2020年4月28日の情報です)。
2020年のGWはコロナウイルスの影響で外出を控える家庭が多いと思いますが、オンラインで楽しめるイベントに参加して自宅でも楽しく過ごしましょう!
★【2020GW】オンラインで楽しめる大人向けイベント一覧まとめ!無料かも調べてみた
★【2020GW】Zoomでできるヨガイベント・レッスン一覧まとめ!無料・格安クラスも調査
★【2020GW】Eテレの子供向けテレビ番組と放送日程一覧まとめ!特別番組も調査
スポンサーリンク