おさるのジョージの動画配信サービス比較!一番お得に見れるのはどこ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
dtvで見れる、おさるのジョージ

NHK Eテレの番組で放送されている「おさるのジョージ」。うちの娘は1歳~3歳まで、ずーっと好きな番組で、外出先でも「おさるのジョージ見せて!」とせがまれます。昨日も5回くらい言われました。

我が家のように外出先でも「おさるのジョージ」を見せたかったり、録画をミスして見れなかったり、劇場版を見せてあげたいな、って思った時に困ることってありませんか?

そこで今回は「おさるのジョージ」を配信している動画配信サービスを調べた結果、

  • 「おさるのジョージ」も海外アニメも好き・Amazonでの買物多めの方ならAmazonプライム
  • 月額ワンコインで約12万本が見放題とコスパ重視な方ならdTV   がオススメです。

それではまず、「おさるのジョージ」が見れる動画配信サービスの比較から見てみましょう!

パイレーツオブカリビアン

スポンサーリンク

「おさるのジョージ」が見れる動画配信サービス(VOD)を比較してみた!

動画配信サービスってたくさんあって、何がいいのかわからないですよね。

今回は「おさるのジョージ」が見れるVODの比較ということで、以下の判断基準を基にして選定・比較しました。

【比較する動画配信サービスの選定基準】
  • 無料お試し期間がある
  • 配信動画本数が多い にあてはまる動画配信サービスをえらびました。
まずは無料で試してみないと使い勝手もわからないですし、どうせならたくさん映画や番組が見れた方がオトクですもんね!
そして比較するポイントとしては、ユーザー目線で以下のように考えて比較してみました。

【動画配信サービスの比較ポイント】

  • まず、「おさるのジョージ」が配信されているか?
  • 「おさるのジョージ」の作品数はいくつ見れるのか?
  • 無料お試し期間はどれくらいか?
  • 無料お試し後の、月額はいくらか?
  • 配信動画本数はどれくらいあるのか?
  • 外出時に、データ容量を使わずに見れるための、ダウンロードはできるのか?

という視点で比較してみましたよ!

「おさるのジョージ」を配信しているVOD一覧

今回調べたのは、無料お試し期間があり、動画配信サービスであり配信数の多い「U-NEXT」「Hulu」「dTV」「Amazon」「TSUTAYA」「FOD」の6社です。

〇がついているものは定額制でアニメ「おさるのジョージ」が見放題のもの、

×がついているものは配信を行っていないものを示します。

かっこ内の数字は、配信されている「おさるのジョージ」シリーズの配信数です。

前の方の数字がアニメ版の配信数、後ろの数字が映画の配信数となっています。

(↓途切れる場合は、横にスクロールもしくはスマホ画面を横向きにすると表の続きが見れます)

動画配信サービス おさるのジョージ配信有無(作品数) 無料視聴期間 月額 配信動画本数 ダウンロード可否
U-Next × 31日間無料 2,189円(税込) 約14万本
Hulu  × 2週間無料 1,026円(税込) 約5万本
dTV ○(80+映画1) 31日間無料 550円(税込) 約12万本
Amazon ○(108+映画2)※ 30日間無料 500円(税込) 約6.7万本
TSUTAYA TV ○(58+映画1) 30日間無料 1,026円(税込) 約3.2万本
FOD ○(30) 1カ月間無料 976円(税込) 約2万本 ×

2019年9月16日調査 ※Amazonの映画版は、字幕版と吹き替え版で1本ずつで合計2本です。

調べた6つのVODでは、dTV、Amazon、TSUTAYA、FODで見ることができることがわかりました。

圧倒的な本数があるのはAmazonという結果になりました。

動画配信サービス「dTV」の内容

VODごとに見ることができる映像について、簡単にご紹介します。

アニメ版の「おさるのジョージ」については、シーズンごとに表記します。

タイトル(発売年、話数)で記載しています。

〇タイトルのものは、見放題作品ではなく購入作品ですので、注意が必要です。

【dTVで見れる「おさるのジョージ」の動画内容】

  • シーズン1(2006年 30話) ジョージが友達の伝書バトに家を作ったり、数字のゼロの概念を試したり、ローラースケートを履いておもちゃ屋のお手伝いをしたり大忙し。
  • シーズン2(2007年 20話) ジョージが宇宙遊泳に挑戦したり、素敵な帽子を作ったり、25までの数字を理解したりと大冒険。
  • シーズン3(2008年 10話) 南極でペンギンに会ったり、迷路でレースをしたり、リサイクルについて学ぶ。
  • シーズン4(2009年 10話) 博士のトレーナーになったり、遠足へ行ったり、映画館の手伝いをしたり、幼稚園のゲストになったり大変。
  • シーズン5(2010年 10話) 音響について勉強したり、地下鉄に初めて乗ったり、手作りのカーレースに参加したりと楽しむ。
  • 映画 おさるのジョージ(Curious George)字幕・吹き替え版(2006年)
    博物館で働くテッドは、博物館が閉鎖されそうなことを聞く。テッドにはアイデアがあり、アフリカの失われた古代石像を見つけ、博物館に置くことに。「黄色の探検隊ルック」を着て出発したが、休憩中子ザルに自慢の黄色の帽子を取られるが…。子ザルのジョージはテッドを気に入り、アフリカからニューヨークへ!

dtvで見れる、おさるのジョージ

動画配信サービス「Amazon」の内容

【Amazonで見れる「おさるのジョージ」の動画内容】

スポンサーリンク

  • シーズン1(2006年 30話)
  • シーズン2(2007年 20話)
  • シーズン3(2008年 10話)
  • シーズン4(2009年 10話)
  • シーズン5(2010年 10話)
  • シーズン6(2012年 10話) ダンスの練習を手伝ったり、料理本のミステリーを解決したり、砂で絵を描いたりと楽しいことが盛りだくさん。
  • シーズン7(2013年 6話) 動物の仲間たちと一緒に裏庭からオーストラリアまで野生生物を大発見。
  • シーズン8(2014年 6話) 火星探検の計画や、おもちゃ工場の見学、ギターを作ったりと大活躍。
  • シーズン9(2015年 6話) ジョージは潜水艦に乗ったり、恐竜の骨を探したり、竜の鼻の修理をしたりとわくわくの大冒険。
  • 映画 おさるのジョージ(Curious George)字幕版(2006年)
  • 映画 おさるのジョージ(Curious George)吹き替え版(2006年)

Amazonプライムで見れる、おさるのジョージ

動画配信サービス「TSUTAYA TV」の内容

【TSUTAYA TVで見れる「おさるのジョージ」の動画内容】

レンタルは1話の場合48時間、2話ずつのショートパックの場合72時間、全話の場合720時間の視聴制限があります。

購入は視聴制限なしです。 ショートパックはレンタルのみで、購入することはできません。

2019年9月15日現在、シーズン8、映画版のみ見放題となっています。

  • 〇シーズン3(2008年 10話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル2,200円(税込) 全話購入4,400円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 〇シーズン4(2009年 10話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル2,200円(税込) 全話購入4,400円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 〇シーズン5(2008年 10話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル2,200円(税込) 全話購入4,400円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 〇シーズン6(2012年 10話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル2,200円(税込) 全話購入4,400円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 〇シーズン7(2015年 6話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル1,320円(税込) 全話購入2,640円(税込) ショートパック495円(税込))
  • シーズン8(2014年 6話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル1,320円(税込) 全話購入2,640円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 〇シーズン9(2015年 6話 1話レンタル275円(税込)、1話購入550円(税込) 全話レンタル1,320円(税込) 全話購入2,640円(税込) ショートパック495円(税込))
  • 映画 おさるのジョージ(Curious George)字幕版(2006年 レンタル440円(税込) 購入2,200円(税込))

TSUTAYA TVで見れる、おさるのジョージ

動画配信サービス「FOD」の内容

【FODで見れる「おさるのジョージ」の動画内容】

シーズン1(2006年 30話)

FODで見れる、おさるのジョージ

一番お得に見れるのはどこ?目的別におすすめを紹介

「おさるのジョージ」をガッツリ見たいなら「Amazon」

Amazonプライムビデオでは、「おさるのジョージ」の本編をシーズン1からシーズン9まで配信しているので、かなりの本数(108作品)を見ることができます。

しかも映画版おさるのジョージは日本語と英語版の両方を見れるので、英語の学習にも使えそうなのも高ポイント。

Amazonプライムの特徴は

  • 月額500円(税込)で、年4,900円(税込、408円/月)の年間払いもOK
  • 「おさるのジョージ」やLEGO公式チャンネルが公開している「レゴフレンズ」など、海外アニメが多め
  • 「Amazonお急ぎ便使い放題」や「音楽聴き放題」などのサービスも利用可能

アマゾン公式HPへアクセスして、Amazonプライム会員になることで動画配信サービスが利用できます。

普段から通販で購入することが多い人は、プライム会員登録をし、映像を楽しむのも良いですね!

月額ワンコインでいろんな動画が見たいならコスパ良しな「dTV」

月額550円(税込)で利用することができ、キッズ向けのタイトルも約1,300本と充実していて新作などは個別で課金する必要がありますが、見放題コンテンツだけで十分だという方にはコスパがよくおすすめです。

ただし、

  • 口コミでは、画質があまりよくない
  • 複数端末で同時に再生することができない

という点もありますが、月額550円(税込)は他のVODサービスにはない圧巻のコスパだと思います。

はじめての利用の際は31日間の無料お試しができて、無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません。

もちろんドコモの回線を持っていない人でも利用することができますよ!

パイレーツオブカリビアン

まとめ

NHK Eテレの「おさるのジョージ」が見れる動画配信サービスを比較してみました。

無料お試し期間があって配信数が多い、6つの動画配信サービスを比較すると、「dTV」「Amazon」「TSUTAYA」「FOD」で本編を見ることができました。

「おさるのジョージ」シリーズの中で、一番多くのコンテンツを見ることができるのが「Amazon」です。

月額が安くて、「おさるのジョージ」以外にもたくさんの作品が見たいということであれば、見放題動画配信数12万本のdTVがコスパがいいですね。

ほぼ同額のAmazonと比べても、作品数が多いというところがポイントです。

ただし、同時に複数の端末からアクセスできないので、子どもが複数人いる家庭や大人も好きなコンテンツを見たいという場合には向かないでしょう。

最大で何人が同時に接続したいのか、どんなコンテンツを見たいのかということを吟味したうえで、どのサービスを利用するかを検討した方がよいです。

多くのVODには、無料お試し期間というものがあります。

機能が制限されていたり、一部のコンテンツが見られなかったりということはありますが、それを踏まえても無料でお試ししてみる価値はありますね。

多くの動画配信サービスがありますので、どんなサービスがご家庭に向いているかを見極めるためにも、無料でお試ししてみてははいかがでしょうか。

今すぐ「おさるのジョージ」の動画配信数最多で、通販の送料無料特典もあるAmazonプライムをチェックしてみる

月額ワンコインで約12万本が見放題なdTVのラインナップを今すぐ確認してみる

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。