
こんにちは!私は3歳と4ヶ月の子どもをもつママで、毎日子育てに奮闘しています。
赤ちゃんのお世話は色々と大変なこともあるため、産後のお母さんの中には沐浴やお風呂が負担と感じる人も珍しくありません。
赤ちゃんの体を片手で支えつつ頭や体を洗わなければならないので、腕や腰が痛くなってしまうことも…。
そんな沐浴・お風呂を負担に感じているお父さん・お母さんにおすすめなのが、赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」!
今回は、「ベビタブ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
結論から言うと、ベビタブは
- 重炭酸イオンで作られているため、赤ちゃんの肌に優しいのに汚れをしっかり落とせること
- 赤ちゃんの肌に良い入浴剤を使いたい人や、お風呂上りの湯冷めが気になる人が商品を購入している傾向
- 良い口コミ・評判には「湯冷めしにくくなった」「肌がスベスベになった」など、赤ちゃんだけでなくお母さんも効果を実感している声がほとんどだった
- お風呂での使用目安量が160Lに対して3錠なので、「コスパが良くない」という悪い口コミ・評判も。商品をお得に購入したい人はまとめ買いの定期コースを利用するのがおすすめ
ということが分かりました(2022年6月1日の情報です)。
それでは早速、お風呂に浸かるだけで汚れをしっかり落とすことができる「ベビタブ」について詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」の評判・口コミを調べてみた!
沐浴・お風呂は赤ちゃんの体を支えながら頭・体を洗い、泡を落としたら素早く着替えさせるなどやることが盛りだくさん!
沐浴卒業後、自宅の浴槽デビューで戸惑う方や、苦手という方も多い印象です。
腕や腰に負担がかかるので、産後のお母さんにとってはとてもつらいお世話ですよね。
そんなときは、優しく撫でるだけで汚れをしっかり落とすことができる赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」を活用してみてはいかがでしょうか?
バリア機能が未熟な赤ちゃん・お子さんの肌にも優しい成分のみを使うなど、品質にもこだわった入浴剤ですよ。
特徴は、赤ちゃんの肌に優しいのに汚れをしっかり落とせること!
赤ちゃんの肌は大人に比べるとバリア機能が弱いため、赤ちゃん向けの石けんやボディーソープで優しく洗うことが大切です。
しかし、汚れや石けんなどの泡が残っていると、赤ちゃんの肌にトラブルが起きてしまうことも…。
赤ちゃんの柔らかい肌を守るためにも、肌トラブルが起きる前・悪化する前に対策をしたいですよね。

「ベビタブ」は肌についた汚れをしっかり落とす重炭酸イオンで作られているため、赤ちゃんをお風呂に入れるだけでもOK!
赤ちゃんの肌に負担のない洗浄力なので、バリア機能を高める皮膚常在菌を残すこともできますよ。
石けんや泡で洗う手間も省けるので、腕や腰に痛みを感じているお父さん・お母さんにもぴったりですね。

良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には「湯冷めしにくくなった」「肌がスベスベになった」など、赤ちゃんだけでなくお母さんも赤ちゃんだけでなくお母さんも効果を実感している声が多くみられました。
沐浴を卒業したら赤ちゃんも一緒にお風呂に入る機会が増えますが、赤ちゃんの着替えなどで忙しいお母さんの体がポカポカなのも嬉しいポイントですね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
https://twitter.com/rirufuwanwan/status/1470330953264660480?s=20
悪い口コミ・評判
赤ちゃんだけでなくお母さんにも嬉しい要素が盛りだくさんのベビタブですが、「コスパが良くない」という悪い口コミ・評判もみられました。
使用目安量はベビーバスだと1錠ですが、家族みんなで入るお風呂だと160Lに3錠なので数が減るのも早くなってしまいますね。
(引用:楽天商品レビューより)
赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」をお得に購入したいという人は、割引き率がアップするまとめ買いの定期コースを利用するのがおすすめ!
スポンサーリンク

お届けサイクルの変更も簡単なので、沐浴からお風呂に切り替わったときでも安心ですよ。
商品ページはこちら:
|
赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」のおすすめポイントは、家族みんなが嬉しい要素が盛りだくさんなこと!
肌のバリア機能が弱い赤ちゃんにも使える入浴剤「ベビタブ」ですが、他にも家族みんなが嬉しい要素が盛りだくさん!
温浴効果も高いため、赤ちゃんのお世話にかかりきりになってしまうお父さん・お母さんの体もしっかり温めるころができますよ。
赤ちゃんの肌に良いものを使いたい人や、沐浴・お風呂の負担を減らしたい人は、ぜひ赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」を活用してみましょう!
ポイント1.湯冷めに悩むお父さん・お母さんにもぴったり!
入浴後は赤ちゃんの体拭きや着替えなどのお世話を優先し、自分のことは後回しになってしまうお父さん・お母さん珍しくありません。
赤ちゃんのお世話も大切ですが、湯冷めでお父さん・お母さんが風邪をひいてしまっては大変ですよね…。

「ベビタブ」は重炭酸イオンが発生する入浴剤なので、赤ちゃんに合わせたぬるめのお湯でも温浴効果が抜群!
お風呂で体をしっかり温めることはリラックス効果にも繋がるため、育児によるストレスに悩むお母さんにもおすすめですよ。
ポイント2.成分や品質にもこだわっているので安心!

「ベビタブ」は赤ちゃんに使うものだからこそ余分なものを一切入れず、重曹・クエン酸・ビタミンの3つを原材料に作られています。
安全テスト・臨床試験に取り組むなど品質管理も徹底しているため、赤ちゃんの肌への影響が気になる人にもぴったり!
着色料や香料は入っていない無添加の入浴剤なので、肌のバリア機能が弱い赤ちゃんの沐浴・お風呂にぜひ活用してみましょう。

ポイント3.定期特別価格や送料無料などの特典も!
赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」は沐浴卒業のお風呂でも活用することができるため、お得に購入したい人はまとめ買いの定期コースを利用するのがおすすめ!
まとめ買いの個数が多いほど割引き率がアップし、3個まとめてだと12%オフの18,818円(税込)の値段で購入することができます(2022年6月1日の情報です)。

定期コースは購入回数の縛りもなくて特典が盛りだくさんなので、ベビタブを使用するのが始めてという人も購入しやすくなっていますよ。

【体験レビュー】子どもとのお風呂に「ベビタブ」を使ってみた!
出産前に上の子どもと一緒にベビタブを入れたお風呂に入ってみましたが、温浴効果が高いからかお風呂の後も体がポカポカしていました。
無香料・無着色なので、入浴剤の匂いが苦手という人や残り湯を洗濯に活用している人も安心ですよ。
下の子の沐浴にもベビタブを活用してみたので、そちらのレビュー記事もぜひチェックしてみてくださいね!

まとめ
今回は、赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」にはどんな評判・口コミがあるのか、おすすめポイントもあわせて調べてみました。
これまでをまとめると、ベビタブは
- 重炭酸イオンで作られているため、赤ちゃんの肌に優しいのに汚れをしっかり落とせること
- 赤ちゃんの肌に良い入浴剤を使いたい人や、お風呂上りの湯冷めが気になる人が商品を購入している傾向
- 良い口コミ・評判には「湯冷めしにくくなった」「肌がスベスベになった」など、赤ちゃんだけでなくお母さんも効果を実感している声がほとんどだった
- お風呂での使用目安量が160Lに対して3錠なので、「コスパが良くない」という悪い口コミ・評判も。商品をお得に購入したい人はまとめ買いの定期コースを利用するのがおすすめ
ということが分かりました(2022年6月1日の情報です)。
重炭酸イオンで作られたベビタブはお風呂に入るだけでも汚れをしっかり落とすことができるので、腕や腰に負担を感じているお父さん・お母さんにぴったり!
まとめ買いの個数が多いほど割引き率がアップし、3個まとめてだと12%オフの18,818円(税込)と通常価格よりもお得に購入することができますよ(2022年6月1日の情報です)。
赤ちゃんの肌のバリア機能を高めつつ、お父さん・お母さんの体をしっかり温めて育児の疲れを癒したいという人は、ぜひ赤ちゃん入浴剤「ベビタブ」を活用してみましょう。
スポンサーリンク